見出し画像

AI-般若心経を読んでくれるママ

般若心経を読んでくれるママ

ママが般若心経を読んでくれます。


むかしむかし、かんじざいのぼさっそがね、とてもとても ふかーい、おっきなかしこさで、おもいながら あそんでたの。
そしたらね、かんじざいのぼさっそが、あたまでわかったの。
ごっちゃまじりのもんがっこーのものって、
じつはね、つかまえられない「くう」なのー。

ねんね、かたちのあるもん(いろ)は、「くう」ですってことも、おんなじだって。
かたちのあるもんは「くう」だよーだってさ。
それからね、おうえんすること・おもいすること・つくること・わかることも、いっしょに「くう」なんだって。

ねんね、みんな「くう」」がスペシャルなのだから、うまれることもないし、なくなることもないしばっちいこともないし、きれいになることもないの。
ふえることもへることもないのよー。

だからね、くうであることには、かたちのあるもんはなくて、おうえんすること・おもいすること・つくること・わかることもないの。
めめ・みーみ・はな・たんたん・からだ・こころもだって、ないのよ。
もんがっこーての かたち・音・におい・あじ・ふれること・こころのもんがっこーもないんだって。
目から、こころまでのぜんぶのところもないの。
かしこいことがないよーもなく、かしこいこともなくならないよーだって。

おじいちゃんになってしぬこともないし、
おじいちゃんになってしぬことがなくなることもないの。
いたいことや、たくさんあることや、なくすことや、みちもないの。
しることも、手に入れることも、ないんだって。

なにもとりにいくものがないからこそ、ぼさっそのかんじざいは、かしこさができちゃったから、おここちゃんにはじゃまするものがなくて、おここちゃんにじゃまされることがないから、こわいこともないの。
まちがったおもいや、ゆめみることをこえて、しずかーになるの。

またね、むかしも、いまも、これからものぶーぶーさんも、かしこさで、すんごーい、ぴったんこのさとりをてにいれるの。

だからね、しることがあるんだよ。はんにゃぱらみたって、おっきなまじないで、おっきな、さとりのかしこいまじないで、とってもおおきなまじないで、ひかくできないくらいすごいまじないなの。
よく、いたいことをはらって、ほんもので、あいたいものじゃないの。

だからね、はんにゃぱらみたの、すてきなまじないを話そう。

いくよー、いくよー、むこのいくよー、さとりよー、しあわせだよー。

AI読み聞かせ

OpenAI TTSを使って、音声読み上げ動画を作りました。


関連

「高瀬舟を読んでくれるママ」は、 #GPT4ハッカソン24耐 で作った、既存の文章をママの読み聞かせに変換するAIアプリケーションで作りました。
Kindle版は、Kindle Unlimitedで無料で読めます。

般若心経を読んでくれるママ-Kindle版

走れメロスを読んでくれるギャル-kindle版

高瀬舟を読んでくれるギャル-kindle版

羅生門を読んでくれるギャル-kindle版


この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,861件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?