見出し画像

熱伝導性の高いゴム

 タイトルを見て驚きました。

金属並みだと!?

と絶句したのです。
いや、マジで恐ろしいな・・・と思いました。

だって、ウチが取り扱っているアルミニウムは ”熱伝導率の高さ” が素材選定理由の一つだからです。

安価なゴムで金属並の熱伝導率を叩き出すのなら、アルミの出番がなくなるんじゃないか?

と、ものすごく心配になりました。

で、早速記事を読んでいくと・・・

厚み方向の熱伝導率が金属並みに高い11W/mKの値を示したという。

上記の記事より

は?

の熱伝導率が80.3あるんですよね。
アルミの場合は、237です。

11となると、保温用に使われるステンレスと同じぐらいです。

う~んとね。
放熱部品としては使えないレベルだと思います。
ただ、ゴムシートはどちらかといえば断熱材の部類になるので、この数値を叩き出すというのは、凄いことではあります。

でも・・・金属並みの放熱性能を謳うのは、無理があり過ぎます。
というか、

まぎら鷲い


ただ・・・上述のように、ゴムシートとして考えると凄いのは凄いんですよね。

通常の放熱シートは1~2ぐらいしかないからです。
それから比べれば凄い性能なんですよね。

だから、嘘ぴょんでもなければ、誇大でもないです。
まぎらわしい。
ほんまそれにつきますね。

ということで、放熱をお考えの皆さん。

金・銀・銅には負けますが、値段当たりの放熱性能ならアルミが最強です。

ということで、アルミ加工の松井製作所へ、あんじょう頼みまっさ~
(やった・珍しく宣伝出来たやん!? )

しがないオッサンにサポートが頂けるとは、思ってはおりませんが、万が一、サポートして頂くようなことがあれば、研究用書籍の購入費に充当させて頂きます。