見出し画像

技能実習生問題

 農業、製造業、建設業、食品製造の分野で、外国人技能実習生の受入れが多いです。
しかしながら、その労働環境は劣悪なところが多いです。

 何件かの事例を直接この目で見てきているのですが・・・

  •  鉄格子で囲われた寮での暮らしを余儀なくされている

  •  給料天引きで色々と差っ引かれまくり、月収が10万円にも届かない

  •  暴力や性暴力が発生している

というものです。
大東市でも駆け込み寺みたいなことをやっておられる方がいて、そのお話を聞くと、転職は容易ではなく、さらに業種転換は著しく困難とのこと。
結果、場末の飲食関係の店や風俗関係の店に転がり込むようなことが多いのだとか。。。

基本的には、この制度そのものが間違いであり、結果として

多くの国々に反日感情を抱かせる原因

になっています。
また、不当なダンピングを生み出し、真っ当な企業を市場から締め出す原因にもなっています。

会社名を公表すると差し障りがあるので伏せますが・・・
東海地方にある某会社さんで、外国人技能実習生を用い、破格値で仕事を請け負っておられるところがあります。
ウチも仕事を横取りされたクチです。
相場価格の半値以下という激安価格でして、某業界では世界シェア上位を誇る超大手企業さんがホクホクしながら、そこに転注されました。
違法性があるダンピング(不当廉売)である根拠を弊社の元請けさんがエビデンスを添えて提示しましたが、完全無視されました。
まあ、公正取引委員会に訴えても動きませんし、日本社会の場合、提訴なんてしようものなら袋叩きに遭いますからね。
元請けさん共々、泣く泣くその事業から撤退となりました。

ウイグル自治区の人権問題で、調達に関して欧米から規制がかけられたように、日本の大企業に対しても、外国人技能実習生に生産させている製品を調達している会社の製品については、規制対象にするという動きが出てきてもおかしくはありません。

私が中国政府の首脳部であれば、日本を名指しで非難するでしょう。
非常に簡単に、日本企業を追い込むことが出来ますので。
実際、私が知っている実習生の人権を無視した雇用形態の会社から部品を調達している会社は・・・
上場企業の中でかなりの割合を占めています。

あっさりと欧米諸国から締め出されることになるでしょうね。
それぐらい酷い状況ですので。。。

ゾンビ企業を淘汰するよりも、まずは、アコギ企業を淘汰すべきなんじゃないでしょうかねえ?



しがないオッサンにサポートが頂けるとは、思ってはおりませんが、万が一、サポートして頂くようなことがあれば、研究用書籍の購入費に充当させて頂きます。