マガジンのカバー画像

時事潮流

354
時事に関する事柄について、個人的に思ったことを綴っています。 あくまでも個人的主観で述べておりますので、不正確な箇所についてはコメント等でご指導ください。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

中国からの迷惑電話

 福島の処理水放出開始以降、中国から福島県の飲食店等に迷惑電話が殺到しているそうです。 …

まっちゃん
9か月前
27

どの程度ヤバイ? 中国経済

 恒大集団の米国での破産申請があり、中国経済の失速を注視しているわけですが・・・ ここに…

まっちゃん
9か月前
30

独裁体制

 中国の習近平国家主席が、独裁体制を敷くようになりましたが・・・ ここまでしているのか?…

まっちゃん
9か月前
27

DJSODA問題

 何日か前の事件ですが・・・ 運営会社が刑事告発を行なったことで、にわかにオオゴト感が増…

まっちゃん
10か月前
20

ゼロゼロ融資返済

 今年はゼロゼロ融資返済の年に当たるため、倒産件数が増えるだろうなあ、と思っていました。…

まっちゃん
10か月前
23

日米韓首脳会談

 日米韓首脳会談が終了しました。 第一次世界大戦前の 英国(今回は米国) と 独国(今回…

まっちゃん
10か月前
24

恒大集団の国際倒産申請

 ついに来たか・・・ という感じです。 米連邦破産法15条なので、中国国内での破綻回避、再建を目指す動きは続くと思われます。 この影響は、今日の相場にどの程度響くでしょうか? 市場がすでに織り込み済みと受け止めるのか? それとも荒れまくるのか? そして、今後、中国国内でも破綻に向かうのか? 様々な点で、どれぐらいの悪影響が出て来るのか? いまだ良く分からないだけに、警戒しています。 自動車大手の輸出産業以外は景気低迷しているので、ここで諸々の大波をかぶりたくないですね

台風対策

 台風7号の予想進路が思いっきり西側へとズレたので、本日は、急遽、台風対策をしました。 …

まっちゃん
10か月前
27

台風7号

 台風6号では、沖縄から九州・四国方面の方々に甚大な被害が出ました。 また、前線が刺激され…

まっちゃん
10か月前
21

予算の繰越と不用

 国の予算が余りまくるという異例の事態が続いています。 2020年度が30兆円 2021年度が22兆…

まっちゃん
10か月前
25

サラリーマン増税

 岸田首相は、7月25日の時点で 「サラリーマン増税をしない」 と言いましたが、 7月26日に松…

まっちゃん
10か月前
28

半導体不況

 報じられる機会が極めて少ないのですが・・・ 数少ない報道が出ていたので・・・ 現場でも…

まっちゃん
10か月前
26

台風6号

 迷走を続ける台風6号ですが、ここに来て動きに関する予報が出始めています。 大陸からの風…

まっちゃん
10か月前
17

公平を求める心

 先日の松賢堂講義で、公平を求めるという集団や社会の構成員にとっては、当たり前の欲求が、多くの争いを生んできた、というお話をしました。 インドの部族間衝突も、多数派部族が優遇されるように仕向けられるのは不公平だという少数部族の怒り(公平を求める心)に端を発しているようです。 多数派部族サイドも、少数民族だけ優遇ということに対し、公平を求める心からは不満を抱きやすくなります。 双方ともに、非は相手にあるという感覚で、正義を行使しているという心のありようであると見受けられま