マガジンのカバー画像

時事潮流

353
時事に関する事柄について、個人的に思ったことを綴っています。 あくまでも個人的主観で述べておりますので、不正確な箇所についてはコメント等でご指導ください。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

休息日に・・・

 おはようございます。 今日は、ゆっくりとした時間を過ごしたいと思っています。 展示会2…

15

自民党の大勝

 朝の新聞で自民党の大勝が報じられていました。 自民党 +8:63 立民  -6:17 公…

14

そこは違うんですけど・・・

 昨日の夕方に、取引先さんから電話がありました。 前日に、コヤツから銃撃を受けたそうです…

13

万博千日前

 今日は、大阪万国博開催まで残り千日だそうです。 大阪では、千日前から約1kmを練り歩くイ…

14

東西分断

 色々なところで分断が進む話題が多くなってきていますね。 複合機での中国市場からの海外勢…

17

第7波

 第7波が押し寄せてきていますが、過去の報道と異なり、今はめっきりと報道量が少なくなりま…

15

自動運転

自動運転のプログラミングにおける倫理規定に関する記事がありました。 記事は難しく考えすぎかな? と思いました。 5人が飛び出してきた場合 フルブレーキで事故回避を図る この1点だけで十分です。 事故を回避するために進路変更をするというのは、多くの巻き込み事故を生みますし、過失のない人命を奪いかねません。 飛び出しという過失がある5人が危険にさらされることになるのはやむを得ません。 変な倫理規定でプログラミングを混乱させない方が良いと思います。 道路交通は、全員が

節電ポイント?

 今日は政治を考える日だそうです。 ロッキード事件で田中角栄元総理が逮捕されたからだそう…

13

核融合発電

 核融合発電の試験機が、この秋にも稼働する見通しとなりました。 【核】というと、危険とい…

11

米国のリセッション

 FRBは認めたがらないかもしれませんが、米国が景気後退局面に入りました。 以前の記事で…

10