見出し画像

スパー・サイエンス・ハイスクール

エンジニア教育のMSEP(エムセップ)とロボットプログラミング教室のエムセップジュニア高崎教室の講師も務める、現役エンジニアでもある奥原先生。
現在、群馬県太田市の取り組みによるロボットプログラミング教室の講師と小学校・中学校への出張授業の講師を行っています。

奥原先生の話は聞いていて分かりやすく、そして楽しいです。
先日のインターンシップでの高崎北高校の生徒さんにも「優しく分かりやすかった」と好評でした。奥原先生が高崎高校にてスパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)事業の一環として「科学リテラシー講座」が開催され、講演を行いました。

2019年11月29日の投稿 -----------------------------------------------------
こんばんは、MSEP Kidsスタッフです。

群馬県立高崎高等学校のスパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)事業の一環として「科学リテラシー講座」が開催され、社会人講師としてMSEP Kids(ロボットプログラミング教室)とMSEP(計測システムエムセップ育成プログラム)の講師でもある、当社社員が講演を行わせていただきました。

2019年11月29日投稿01

群馬県高崎高等学校にて講演
https://www.peritec.co.jp/news/information_takasaki_school.html

MSEP、MSEP Kids講師陣のお話しは興味深く、聞いていてとても楽しいです。年内、来年と様々な取り組みが決まっているMSEPとMSEP Kids。これからの広がりがとても楽しみです。
-----------------------------------------------------------------------------

高崎教室(本校)は小学生〜高校生を対象に無料体験教室を開催しています。
モノづくりに興味のある高校生もエムセップジュニアに参加してみてください。高校生にも対応する課題も用意しています。
また、幅広い年代にこれからの時代に必要とされる学びを提供出来るように、パソコンを使わずに5歳からプログラミング的思考を学べる教材も製作中です。製作については各SNSにて発信予定です。

※全国のエムセップジュニア教室の対象学年はWebページにてご確認を。
無料体験教室のお申し込み・お問い合わせはエムセップジュニアWebページよりお願いします。

エムセップジュニア高崎教室SNS
Instagram
Facebook
Twitter