見出し画像

アフレルスプリングカップ2020の練習

この時期、アフレル スプリングカップ2020に出場する子どもたちは、競技課題の練度を上げて完走しており、細かい修正・調整に入っていました。

アフレル スプリングカップ2020・小中高生ミドル部門競技規約

真上から見たときに、最終地点ゴールエリア(黒い四角)にロボット本体がゴーリエリアの内側に入っていないといけません。当日の会場コースに対応して、いかに減点を減らし最高得点の150点を目指します。

フィールドとブロック壁の位置関係による得点例

2020年02月13日投稿02


2020年2月13日の投稿 -----------------------------------------------------
1月があっという間に過ぎ、2月も半ばになろうとしています。MSEP Kidsスタッフです。

2月8日(土)、2月2回目の教室を開催しました。アフレルスプリングカップの練習中心の教室でした。

2020年02月13日投稿01

いよいよ来月3月30日に迫って来た、アフレルスプリングカップへの挑戦ですが、子ども達には楽しんでもらいたいと思います。

そのアフレルスプリングカップ前に、小学校での出張授業で行っている、身近なロボットをスクラッチで動かす「スクラッチプログラミング体験教室」を開催することとなりました。詳細は決定次第、発表するのでお待ちください。
----------------------------------------------------------------------------

3月30日(月)に開催されるはずだった、「アフレルスプリングカップ2020は」新型コロナウイルス感染拡大を受け、中止となりました。競技課題はほぼクリアし、完走していただけに開催中止が悔やまれます。

そして、この時期に準備を進めていた「スクラッチプログラミング体験教室」も中止としました。教室に通う子どもたちからは「出張授業でやっている課題もやってみたい」との声も出ていただけに、こちらのイベントの中止も残念でした。

高崎教室(本校)・全国の教室では無料体験教室を開催しています。
入会前に実際の教室で体験してみてください。お子さん・親御さん共に教室の雰囲気を見て感じていただきます。お申し込み・お問い合わせはエムセップジュニアWebページよりお願いします。

エムセップジュニア高崎教室(本校)SNS
Instagram  Facebook  Twitter

エムセップクエスト 詳しくはコチラから

画像3