見出し画像

サンゴが光合成するって本当ですか❓

前回のお話しで出て来ました
「サンゴが光合成する」
って話を。

それでは❗️解説しよう👆

前回のその⑤はコチラ⇩からどうぞ✋

その⑤


サンゴは動物だっていうお話しをその①でしたんですが、
動物が光合成を行うって矛盾してると思いませんか❓

「光合成」とは大雑把に言いますと、、、

植物である葉っぱ等が太陽の光を浴びて体内に栄養を蓄え
酸素を体外に排出するって事です。

そんな事を動物がするって話を聞いた事は
あまり無いかと思いますが、、、
ちょっと調べてみるとファイヤーサラマンダーって云う
サンショウウオの仲間や、ミドリアマモウミウシと云う
ウミウシなんかも光合成をするらしいのです❗️

これはこれで驚きなんですが、、、🤔
ま、サンゴ以外の動物についてはさておき

サンゴの話を進めましょう~👆

サンゴが成長する過程において、
光合成を行い栄養を得る事と動物プランクトンを捕食する
2つの方法を行います。

それにはサンゴの身体の中に「褐虫藻」と云う葉緑体が
居てサンゴの色を成しているんです。

この褐虫藻が光合成を行う張本人なんですが、
じゃ、なんで❓どうやって❓サンゴの身体の中に
住み着いているんでしょうか❓❓

実は殆どのサンゴがブラックライトを
当てると光るんですが、
※参照URL
https://diary.aquarium.co.jp/archives/18312

ここから先は

279字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?