マガジンのカバー画像

BABYMETAL DEATH!

122
BABYMETALに関するあれこれ。
運営しているクリエイター

2016年6月の記事一覧

まもなく7月!BABYMETALのワールド・ツアーは最終盤に突入!

まもなく7月!BABYMETALのワールド・ツアーは最終盤に突入!

2016年6月29日 Text by Kotaro MASUDA a.k.a. TAROO-METAL

いよいよ7月。BABYMETALのワールド・ツアーはアメリカ西海岸で再開され,母国・日本の4大フェスを経由し,9月の東京ドーム2デイズでファイナルを迎える。

ライブを重ねる度に文字通り進化・成長を遂げるBABYMETAL。5月のアメリカ東海岸ツアーでは"KARATE"と"ギミチョコ!!",6

もっとみる
SU-METALとマイケル・キスク

SU-METALとマイケル・キスク

2016年6月27日 Text by Kotaro MASUDA a.k.a. TAROO-METAL

仕事帰りの電車内。いつも音楽を聴きながら帰宅の途に着くのだが,2014年以降,聴いている曲はBABYMETALばっかりだ。それでも時々,その日の気分で他のメタル・バンドの曲を聴くことがある。今日はたまたまHELLOWEENだった。特段の理由はなくて,何となく"I'M ALIVE"が聴きたくなっ

もっとみる
考察:BABYMETAL⑦/"The Best Live Band Award"受賞について

考察:BABYMETAL⑦/"The Best Live Band Award"受賞について

2016年6月19日 Text by Kotaro MASUDA a.k.a. TAROO-METAL

BABYMETALのEUROPE TOURが終わってまもなく10日が経とうとしている。まだ10日なのに,もう随分と昔の出来事のように感じるから不思議だ(現地参戦したわけでもない人間がこんなことを言うのも不思議だ)。このわずかな「途中休憩」の間にも,バンドスコア発売や白ミサ開催告知などBABYM

もっとみる
海外フェスにおけるBABYMETALの立ち位置の変化

海外フェスにおけるBABYMETALの立ち位置の変化

2016年6月3日 Text by Kotaro MASUDA a.k.a. TAROO-METAL

いよいよBABYMETALのワールド・ツアーが後半戦に突入した。今年もフェス出場が多いが、タイム・テーブルを眺めているとフェスでのポジションが去年に比べてわずかにランク・アップしていることに気づく。

2015年はR&Lを除くすべてのフェスで【2ndステージで後ろから3番目】に登場した。対して今

もっとみる
BABYMETAL WORLD TOUR 2016再開!戦いの舞台は欧州へ!

BABYMETAL WORLD TOUR 2016再開!戦いの舞台は欧州へ!

2016年5月30日 Text by Kotaro MASUDA a.k.a. TAROO-METAL

いよいよBABYMETALのEUROPE TOURが始まる。WORLD TOUR 2016の再開だ。6月は3つのフェスを含む6カ国7都市で7公演の予定。オランダには初めて足を踏み入れることになる。5月のUS TOUR(東海岸ツアー)は大盛況のうちに幕を閉じたが,4月のウェンブリー公演でまかれた

もっとみる
2016年BABYMETALの国内単独公演は東京ドームだけ!?

2016年BABYMETALの国内単独公演は東京ドームだけ!?

2016年5月25日 Text by Kotaro MASUDA a.k.a. TAROO-METAL

もうすぐ6月。BABYMETALのRUROPEツアーがいよいよ始まるが,ふと国内でのライブ予定に目を向けると,実に寂しい状況であることに改めて気づく。ワールド・ツアーの一環である「4大フェス」出場は確かにインパクト大。しかし,今のところワンマン・ライブは9月19日の東京ドーム公演のみなのだ。

もっとみる
米東海岸ツアーでBABYMETALが見せた3つの変化

米東海岸ツアーでBABYMETALが見せた3つの変化

2016年5月22日 Text by Kotaro MASUDA a.k.a. TAROO-METAL

BABYMETALのアメリカ東海岸ツアーが終了した。今回はフェス2つを含む8公演を11日間で成し遂げるという,相変わらずストイックな日程だった。日本からも多くのファンが現地入りしたが,2ndアルバム発売やその直後の「The Late Show」出演の効果もあったのか,昨年とは異なる盛り上がりを

もっとみる
感想/WOWOW「Road to Wembley」の見どころとは?

感想/WOWOW「Road to Wembley」の見どころとは?

2016年5月5日 Text by Kotaro MASUDA a.k.a. TAROO-METAL

昨日WOWOWで放送された「BABYMETAL Road to Wembley ~ Live & Interview ~」を観た。

ウェンブリー公演はLive Viewingでリアルタイムに観ているため「ウェンブリーの衝撃!」というようなインパクトは個人的にはない。しかし,テレビならではの綺麗

もっとみる
快挙!BABYMETALが米billboardのチャートで39位にランクイン!

快挙!BABYMETALが米billboardのチャートで39位にランクイン!

2016年4月12日 Text by Kotaro MASUDA a.k.a. TAROO-METAL

BABYMETALがアメリカを席巻している。

ついにbillbordの総合チャート「billboard200」(4月13日付)で初登場39位を記録したのだ。これは坂本九が1963年に記録した日本人最高位の14位に次ぐ歴代2位の成績で,しかもTOP40入りは同じく坂本九以来53年ぶり。文字通り

もっとみる
WOWOWグッジョブ!!BABYMETAL横アリライブの感想DEATH!

WOWOWグッジョブ!!BABYMETAL横アリライブの感想DEATH!

2016年3月27日 Text by Kotaro MASUDA a.k.a. TAROO-METAL

昨年12月に横浜アリーナで行われたBABYMETALのライブの模様が昨日(3月26日),WOWOWで放送された。当然ながらすべての曲が放送されたわけではない。しかしBABYMETALのライブ史上,最も大掛かりな演出(3人がゴンドラに乗って歌いながら場内を1周)だったと言える新曲"THE ONE

もっとみる
いよいよBABYMETALの2016年が始動!今年もWORLD TOURは激アツだ!

いよいよBABYMETALの2016年が始動!今年もWORLD TOURは激アツだ!

2016年3月12日 Text by たろ a.k.a. TAROO-METAL

いよいよ2ndアルバム発売とウェンブリー公演まで1ヶ月を切ったBABYMETAL。ワールドツアーの日程も一段落した模様なので,これまでの状況を改めてまとめてみた。

2016年はUS TOURに力が入れられており,フェスを含めて現時点で12都市12公演が予定されている(7月17日の「CHICAGO OPEN AIR

もっとみる
BABYMETALの3人がひたすら踊るだけの超絶技巧メタルインスト曲が聴きたい

BABYMETALの3人がひたすら踊るだけの超絶技巧メタルインスト曲が聴きたい

2016年3月16日 Text by Kotaro MASUDA a.k.a. TAROO-METAL

あと2週間ほどでBABYMETAL待望の2ndアルバムの全貌が明らかになる。アルバムから先行リリースされた"KARATE"がとてもキャッチーで良い曲なだけに、否が応でも期待は高まるばかり。

さて、そんな中今回は「3rdアルバムに入れてほしい曲」を1つリクエストしてみたい(ものすごく気が早い話

もっとみる
BABYMETALの新曲"KARATE"は聴く者を心の底から勇気づける鋼鉄讃歌

BABYMETALの新曲"KARATE"は聴く者を心の底から勇気づける鋼鉄讃歌

2016年2月26日 Text by Kotaro MASUDA a.k.a. TAROO-METAL

"KARATE"は実に様々な色を持つ曲だ。

ダークでヘヴィでグルーヴィなオープニングはゴリゴリのメタルそのもの。

そこから怪しげなメロディパートを挟み、YUIMETALとMOAMETALの「セイヤッ!セッセッセセイヤッ!」とともに"4の歌"の冒頭を思い起こさせる突進型のスラッシュに。ここは

もっとみる
BABYMETALのライブで起きた11の事故

BABYMETALのライブで起きた11の事故

2016年2月21日 Text by Kotaro MASUDA a.k.a. TAROO-METAL

BABYMETALのライブでは何かとアクシデントが発生する。キツネ様のご加護があるはずなのに,時にはそのキツネ様の力を持ってしても防ぎようのない事故が発生することがある。BABYMETALが120%の全力投球でステージに臨んでいるが故に起きるのかもしれない。大事に至らず良かったと胸をなでおろし

もっとみる