MotoGP Rd.9 イギリスGP🇬🇧ハイライト🏍️💨 ~MotoGPスプリントレース~

予選は大雨☔️の中行われましたが、スプリントレースでは雨は上がり、濡れてるところもあれば乾きつつあるラインもあり難しいコンディションの中行われました
気温16℃、路面温度21℃、なかなか寒いです😅

決勝ディスタンスの半分で行われるスプリントレースは、今回も大接戦のレースとなりました🏍💨
シルバーストーンのスプリントは僅か10周、レース距離は他のGPと同じくらいになりますが、周回数が少ないということはそれだけ攻めどころも減ります
攻めれる時に攻める、それがスプリントレースの、特に序盤の激しさを生み出します

その激しいバトルを制しトップでチェッカーを受けたのは、アレックス・マルケス🇪🇸(グレイシーニ/Ducati)❗️🥇
本戦ではないものの、彼にとってGPクラス初のトップチェッカーとなりました👏
2020年にGPクラス昇格していらい苦しい戦いでしたが、やっと掴みましたね✊
2位はベッツェッキ🇮🇹(VR46/Ducati)、3位はビニャーレス🇪🇸(アプリリア)が入りました👏

アレックスは3番手スタートから、1周目は少し順位を落としたものの2周目からはトップに立ち後続を引き離します
ファイナルラップでベッツェッキ🇮🇹(VR46/Ducati)に一気に詰め寄られますが、なんとか逃げ切りました🏍💨
⬇️リザルト⬇️

ポイントリーダーのバニャイヤ🇮🇹(Ducati)は4番手スタートでしたが1周目から12番手までポジションを落とし、その後もマシンの挙動が不安定で浮上できず
彼にとっては転倒以外では久々に厳しいレースとなりましたね

深刻なのは日本メーカー勢🇯🇵
YAMAHAはモルビデリ🇮🇹が15位、クアルタラロ🇫🇷が21位
Repsol HONDAはミル🇪🇸が17位、マルク🇪🇸が18位
LCR HONDAはタカ🇯🇵が20位、代役参戦のレクォーナ🇪🇸が最下位の22位
クアルタラロはレース後「気持ちを落ち着ける必要があるが、たったの10周でトップから30秒も遅れるのは受け入れ難い」と語ってました
直近でチャンピオンを経験しているこの2社が僅か2−3年でここまで転落するとは…
今回は雨のコンディションが悪戯したんだと思いたいところです

気を取り直して、日曜日はいよいよ決勝本戦❗️
GPだけでなくMoto2、Moto3の手に汗握るバトルにも期待したいですね🏍💨
あとは、天気が良くなるよう祈ります🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?