【今週末のモタスポプレビュー🏎🏍💨9/15-17】

今週末は主に以下のカテゴリーが予定されています

🏎F1 Rd.16 シンガポールGP🇸🇬
🏍EWC Rd.4 ボルドール24時間🇫🇷 (※最終戦)
🏎SUPER GT Rd.6 SUGO🇯🇵(F4併催)


F1

F1はヨーロッパラウンドを終え、ここからはフライアウェイになっていきます
まずは今週末のシンガポールGP🇸🇬マリーナベイストリートサーキット
このサーキットは毎年何かしらの波乱が起きるトラックで、SC出動率はなんと100%を誇ります!(いや、誇っていい数字ではないw)
また今回注目なのは変更となったコースレイアウト

ご覧の通りセクター2が変更となり、去年までのターン16~19がなくなり直線区間となりました
これにより新しいレイアウトではDRS区間ではないもののターン16でのオーバーテイクも期待されます
ただオーバーランして縁石で跳ねてウォールに…なんてのも想像できます(^_^;)

ここまでレッドブルが圧勝のシーズンですが、このシンガポールが一番先の読めないレースになるかも!注目です

※過去のシンガポールGPベストバトル

EWC

EWCは最終戦、伝統の歴史あるボルドール24時間🇫🇷にやってまいりました
F1でも使われるポールリカールサーキットは昨年までF1でも使われており、青と赤のランオフエリアが特徴的なサーキット、ロードレースとしては珍しくグラベルではないです
F1と違うのはロングストレートのミストラルで、中間のシケインを使用せず高速コーナーのシーニュまでアクセル全開で飛び込むのがレイアウトの特徴

今回は最終戦ということもありチャンピオン争いにも注目
トップは1号車FCC TSR Honda Franceで138pt、それを7号車YART YAMAHAが125ptで追います
24時間レースは最大で85pt獲得出来るので3位100ptの37号車BMWや4位77ptの12号車ヨシムラSERT Motul、5位65ptの11号車Kawasaki Webike Trickstar、6位64ptの333号車Honda VILTAISまで可能性はありますが、実質的にはTSRとYARTの戦いになるでしょう

また今回はヨシムラSERT Motulは第4ライダーとして渥美心を起用!そして日本からはTONE RT SYNCEDGE 4413 BMWが遠征してSSTクラスにスポット参戦!
渥美がどのように起用されるのか?TONEがどんな戦いを見せてくれるのか?とても楽しみですね!

※2022年ハイライト

SUPER GT

今週末はRd.6 スポーツランドSUGOへやってきました!
次戦オートポリスではサクセスウェイト(以下SW)が半減、そして最終戦もてぎはSWなしになるため今回が一番重たいレースになります
GT500は3号車Niterra(98kg)、36号車au TOM'S(90kg)の2台が燃料流量リストリクター(以下燃リス)を3段階目に絞られます
16号車ARTA(74kg)が燃リス2段階目、14号車ENEOS(64kg)、100号車STANLEY(62kg)、17号車Astemo(58kg)の3台が燃リス1段階目で合計6台がリストリクターを絞られます
GT300は18号車UPGARAGE、7号車Studie、56号車Realize、2号車mutaの4台がなんとSWマックスの100kgを搭載!52号車埼玉トヨペットも90kgを載せ、これだけでも今期が混戦模様なのが分かります
こうなるとここまで上位に食い込めなかったSWの軽いチームに勝機が生まれてきます
今までとは異なるレース模様になってもおかしくない1戦、注目です!

※2022年ハイライト

タイムスケジュール

金曜
🏎️F1 FP1 18:30-19:30
🏎️F1 FP2 22:00-23:00

土曜
🏎️SGT FP 9:15-11:00
🏎️SGT 予選 14:40-16:01
🏎️F1 FP3 18:30
🏎️F1 予選 22:00-23:00
🏍️EWC(スタート) 22:00-

日曜
🏎️SGT 決勝 13:30-
🏎️F1 決勝 21:00-
🏍️EWC(フィニッシュ) -22:00

この記事が参加している募集

#F1を語ろう

222件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?