見出し画像

#57 子育てまっ盛りだからこそ、必要なのはパートナーとの2人時間

家族を運営するチームとして、夫婦でお互いのモチベーションを上げる取り組みの一環として、というと大げさなのだけど、久しぶりに子なしで夫婦デートをしてまいりました。二人で外食なぞ数年ぶり。

最初は「代休に髪切りに行く」という主人に、「じゃあたまにはデートしようよ。」「じゃあランチでも。」というライトな話だったのですが、

横浜にある、子どもが入れなさそうな、メニューのないお寿司屋さんを選んでくれました。

ニューマンの8階

開店直前に向かうと、平日にもかかわらず、ダイニングエリアの入り口には長蛇の列。みんな美味しいもの好きだもんね。

お猪口のような小さな器に、あさりの出汁が出てくるところから始まり、最初は「美味しいねえ、しあわせだねえ」なんて言いながら、丁寧に味わっていただいていたのですが、出るわ出るわ20品以上。

途中からフードファイターのようになり、ウエストのボタンを外し、どなたかのブログでメニューのネタバレを見るとまだ折り返しということがわかり、「もう無理かもしれん」「包んでくれないかな」「いやまだいける」とか言いながら、それでも美味しいものなので、なんとか完食いたしました。

こどもに邪魔されることなく、お互いの話をし、久しぶりの夫婦水入らず。ショッピングで時間をつぶすなんてことはしない私たちなので、ぶら~っとNewomanを散策し、無印良品でむすめにお土産を買い、ジョイナスのKALDIでコーヒー豆だけを買い(どこでも買えるやつ笑)、画材屋さんで絵の具になる色鉛筆を買って帰宅しました。

何を話したのか全く覚えてないけれど、「これからどういうことがしてみたい?」とか、なんとか話した気がする。

いつも私ばっかりがしゃべって、旦那さんに質問して、旦那さんの返答を聞いて、じゃあどうしたらいいかを一緒に考えるというスタイルでコーチングみたいになってしまう。

あんまり自分が考えていることを言語化しない旦那氏と、聞かれてもいないのにいつも明け透けに話すわたし、だから、自然とこうなる。

週末はだいたいどこか行くにしても娘と3人でマクドナルドだから(それはそれで楽しいけど)2人だけでゆっくりと、しかもこんないいお店でお食事をするなんて、ほんとうに久しぶりで嬉しかったなぁ。

旦那さんは、べつに表情豊かなタイプではない。でも、わたしがトイレの場所がわからなくて「ここにあったわ~!」って振り向いたとき、ニコニコしていた旦那氏。

たまにはこういう時間も必要なのね。

いつもありがとうございます。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?