見出し画像

ChatGPTは独創的なアイデアを提案できるのか? GPT-4とSFプロトタイピングを試してみた。

ChatGPTは独創的なアイデアを提案できるのか?

私はPR担当として、独創的なアイデアを求められることが多く、これまでもコンセプトメイク、キャッチコピーの考案、文章改善など、ChatGPTを日々の業務で活用すべく試してきました。

文章改善では一定の成果が得られましたが、独創的なアイデアを求めた場合は、あまり良い結果は得られていません。ChatGPTの可能性の高い単語をつなげていく仕組み上、ありふれた結果になりやすい。むずいのよ。

最近試しているのは、シンプルな問いを組み合わせて段階的に思考させていくことで、独創的なアイデアを引き出しやすくなることがわかってきました。ワークショップのような形式ですね。

そこで、以前から興味を持っていた「SFプロトタイピング」のワークショップをGPT-4と試し、独創的なアイデアを引き出す実験を行ってみることにしました。

SFプロトタイピングとは?

SFプロトタイピングとは、サイエンス・フィクション(SF)を活用したイノベーション手法の一つです。このアプローチは、未来の技術や社会状況を想定したSFストーリーを創作し、それをもとに新しいアイデアや解決策を発想することを目的としています。

ChatGPTに聞きました

GPT-4とワークショップを実際にやってみた

今回試すワークショップは『SFプロトタイピング:SFからイノベーションを生み出す新戦略』の中で紹介されていた形式を参考にしています。こちらの書籍はSFプロトタイピングに興味をもった方はおすすめです。

ワークショップのプロセス

『SFプロトタイピング:SFからイノベーションを生み出す新戦略』を参考に表を作成

このプロセスをGPT-4と対話しながら進めていこうという試みです。
受講したことはないため、実際のワークショップとは異なる所もあると思いますが、今回は実験のためご了承ください。

以降は私とGPT-4の対話形式で進行していきます。GPT-4とのやり取りは引用形式で示していきます。入力:が私の指示、出力:がGPT-4の回答になります。それでははじめていきます。

1.自己紹介とテーマ出し

まずは自己紹介とテーマ出しをします。今回選んだテーマはもともと興味を持っている農業とロボットにしました。

入力:
はじめまして、こんにちは。私は有機農業や再生農業などの持続可能な農業や、AI・ロボットといったテクノロジーに興味があります。子供たちのために持続可能かつワクワクする未来を残していきたいと思っています。今日のSFプロトタイピングワークショップは楽しみにしていました。どうぞよろしくお願いします。

出力:

はじめまして、こんにちは!私も農業やロボットに興味がありますし、子供たちのための素晴らしい未来を一緒に考えることができるのはとても楽しみです。SFプロトタイピングワークショップでは、現実的な未来の技術やアイデアに基づいて創造力を発揮しましょう。今日はどのようなアイデアやテーマに取り組みたいですか? ご提案があればお聞かせください。どうぞよろしくお願いいたします。

2.ガジェット生成

気になった単語を元にした造語とその説明の作成(10個)

次はガジェット生成です。いきなりガジェット生成というのが面白いプロセスです。ChatGPTは文脈を引き継ぐため、農業とロボット関連のガジェットを生成してくれることを期待します。

入力:
まずは「ガジェット生成」です。
気になった単語を元にした未来のガジェットの造語とその説明を10個作成してください。可能性の低いものを組み合わせて独創的なガジェットを考えましょう


出力:
バイオロボファーム(BioRoboFarm):
有機農業とロボット技術を融合させた、完全自動化された持続可能な農場です。エネルギー効率の高いAIロボットが、環境にやさしい方法で土地を耕し、収穫します。

ナノハーベスター(NanoHarvester):
収穫作業を効率化するナノテクノロジーを活用したガジェットで、植物の成長を促進しながら、病気や害虫を自動的に検出・除去します。

ソイルリジュネレータ(SoilRegenerator):
土壌の健康を維持するための再生農業デバイスで、劣化した土壌を修復し、栄養素を循環させることができます。

クロッププランニングAI(CropPlanningAI):
AI技術を用いた農業計画ソフトウェアで、天候や土壌状態を分析し、最適な作物の選択や栽培方法を提案します。

ハイドロポニックドローン(HydroponicDrone):
空中で水耕栽培ができるドローンで、都市の空間を有効活用し、持続可能な農業を実現します。

バイオルミネセントプランツ(BioLuminescentPlants):
遺伝子改変技術を活用して、光を放つ植物を開発。夜間の照明を節約するとともに、美しい光景を創出します。

グリーンエナジーコンバータ(GreenEnergyConverter):
太陽光や風力を利用して、植物の光合成を助けるエネルギーに変換するデバイスで、植物の成長を促進させることができます。

スマートアクアポニクスシステム(SmartAquaponicsSystem):
魚や植物を共生させる水耕栽培システムで、水や養分を循環させることで、持続可能な食料生産が可能になります。

ワームロボコンポスト(WormRoboCompost):
ロボット技術とミミズの働きを組み合わせたコンポストシステムで、有機廃棄物を迅速に分解し、高品質な肥料を生成します。このシステムは、土壌の質を改善し、持続可能な農業に貢献します。

クライメイトアダプティブシード(ClimateAdaptiveSeed):
未来の気候変動に適応できる遺伝子編集技術を用いた種子で、極端な温度や乾燥、洪水などの環境変化に対応する能力を持ちます。これにより、農業が困難な状況下でも安定した食料生産が可能になります。

これらのガジェットは、持続可能な農業やAI・ロボット技術を利用して、子供たちにワクワクする未来を残すためのアイデアです。いくつかは現実的なもので、いくつかは空想に基づいていますが、これらのアイデアがインスピレーションを与え、持続可能な未来への取り組みを促進することを願っています。

期待通りですが、どれもありがちで独創性が足りませんね。あえて農業と関係ないものを組み合わせてみたら面白そうなので、追加で指示を出してみます。また、ガジェット以外のアイデアはいらないのでその点も指摘します。

入力:
もう少し独創的なアイデアがほしいので、農業と関係するものと農業と関係しないものを組み合わせてみましょう。

また、ガジェットを提案してほしいので、道具、装置、仕掛けを考えてください。サービスや施設はやめてください。

出力:
プランタリウムヘッドセット(PlantariumHeadset):
仮想現実(VR)ヘッドセットと農業を組み合わせたガジェットで、植物の成長とケアをリアルタイムでモニターできます。これにより、遠隔地からでも農業管理が可能になります。

フォトシンセシススーツ(PhotosynthesisSuit):
バイオテクノロジーとファッションを融合させたウェアラブルデバイスで、人間の皮膚を通じて光合成を行い、体内で酸素と栄養素を生成します。これにより、長期間の農業活動中にもエネルギー補給が必要なくなります。

マジックプランターグローブ(MagicPlanterGlove):
手袋型のガジェットで、指先から特殊な波長の光を放射し、植物の種を播いたり、根を成長させたりすることができます。これにより、農業労働がより迅速かつ効率的に行えます。

タイムカプセルシードディスペンサー(TimeCapsuleSeedDispenser):
時計と農業を組み合わせたガジェットで、指定した時間に自動で種を播く機能が備わっています。これにより、タイミングを見計らった種まきが可能になります。

ソーラーパワードフラワーポット(SolarPoweredFlowerPot):
太陽光発電を利用した植木鉢で、内蔵されたバッテリーにエネルギーを貯め、植物に必要な光や水分を自動的に供給します。これにより、植物の手間が大幅に軽減されます。

グラビトロンプランター(GravitronPlanter):
重力制御技術と農業を組み合わせたガジェットで、植物を浮遊させながら育てることができます。これにより、空間を効率的に利用し、栽培面積を増やすことが可能になります。

プラントコミュニケーター(PlantCommunicator):
植物と人間がコミュニケーションできるようにする小型デバイスで、植物の状態やニーズをリアルタイムで伝えます。これにより、植物のケアが効率的かつ正確に行われ、健康な成長が促進されます。

スマートポーラントワンド(SmartPollinantWand):
魔法の杖のような形状のガジェットで、植物の受粉を手助けします。ワンドの先端から微粒子の受粉媒介物を放出し、植物間で効果的に受粉を促進させることができます。

エアロゲルプランターブーツ(AerogelPlanterBoots):
軽量で保温性の高いエアロゲル素材を使用したブーツ型のプランターで、足元に植物を植えることができます。これにより、移動しながら植物の栽培やケアが行え、農業労働がより効率的になります。

プラントミュージックプレーヤー(PlantMusicPlayer):
植物の成長に適した周波数の音楽を再生するポータブルデバイスで、植物の成長を促進させる効果があります。また、人間にもリラックス効果があるため、農業作業中にストレス軽減が期待できます。

これらの独創的なガジェットは、農業と関係するものと関係しないものを組み合わせて考えました。一部は現実離れしているかもしれませんが、これらのアイデアが未来の持続可能な農業やテクノロジーの発展に繋がるインスピレーションを提供できれば幸いです。

おお!なかなか奇抜なアイデアがでてきました。
これからの展開に期待が持てます。個人的にエアロゲルプランターブーツとかバカっぽくて好きです。足元で植物植えるってどういう発想なのw

入力:
ありがとうございます! とてもいいですね。生成したガジェットとして覚えておいてください。

出力:
もちろんです!以下のガジェットを覚えておきます。

プランタリウムヘッドセット(PlantariumHeadset)
フォトシンセシススーツ(PhotosynthesisSuit)
マジックプランターグローブ(MagicPlanterGlove)
タイムカプセルシードディスペンサー(TimeCapsuleSeedDispenser)
ソーラーパワードフラワーポット(SolarPoweredFlowerPot)
グラビトロンプランター(GravitronPlanter)
プラントコミュニケーター(PlantCommunicator)
スマートポーラントワンド(SmartPollinantWand)
エアロゲルプランターブーツ(AerogelPlanterBoots)
プラントミュージックプレーヤー(PlantMusicPlayer)

これらのガジェットを念頭に置いて、今後の質問やディスカッションで参照することができます。ご質問があれば遠慮なくお聞きください。

こうやって覚えさせたらいつでも参照してくれると思っていたのですが、わりと忘れてしまうので、適宜、入力時に過去の情報を含める必要があることをここでお伝えしておきます。記憶力なんとかしてほしい

3. キャラクター内面作成

自分や誰かの悩み/こだわりの話を行い、そこから少し変わった悩み/こだわりを持つ人物を5人作り出す

次はキャラクターを作成してもらいます。一旦ストレートに依頼してみます。どんなキャラクターが出てくるか

入力:
次はキャラクター内面作成です 少し変わった悩みやこだわりをもつ人物を5人作り出してください

出力:
サム(Sam):
サムは、植物と心の中で会話ができると主張している環境活動家です。彼は自分の能力を使って植物のニーズに応え、環境問題に取り組むことに情熱を持っています。しかし、他人からはその能力を信じられず、孤立しがちです。

リナ(Lina):
リナは、植物の成長を促進する音楽を作曲する音楽家です。彼女は自然界の音を収録し、それを独自の楽曲に織り込むことにこだわりを持っています。しかし、彼女の音楽は一般的なリスナーには奇異に聞こえるため、商業的には成功していません。

マイケル(Michael):
マイケルは、持続可能な農業技術を開発する技術者で、一切の化学肥料や農薬を使わずに完璧な収穫を達成することに執着しています。彼は無数の実験を繰り返すも、その理想を追い求めるあまり家族や友人とのつながりを犠牲にしてしまっています。

エマ(Emma):
エマは、昆虫を使った持続可能な食料生産に情熱を持っています。彼女は昆虫を使ったレシピを開発し、人々にその美味しさと栄養価を伝えようと努力しています。しかし、昆虫食に対する偏見により、多くの人に受け入れられずに苦悩しています。

ジョージ(George):
ジョージは、都市農業を普及させるために、ビルや建物の壁に植物を植えるアーティストです。彼は、緑を都市に取り戻すことで人々の心にも変化をもたらすことができると信じています。しかし、彼のアート活動は時に法律や規制に抵触し、トラブルに巻き込まれることがあります。

いいですね。文句ないです。

ユニークなガジェットの文脈を引き継いでるだけあってどのキャラクターも個性豊かで、抱えている課題もユニークです。この5名がどんなストーリーを紡いでいくのか今からワクワクします。

入力:
素晴らしい!このキャラクターも覚えておいてください

出力:
もちろんです!以下のキャラクターを覚えておきます。

サム(Sam): 植物と心の中で会話ができる環境活動家
リナ(Lina): 植物の成長を促進する音楽を作曲する音楽家
マイケル(Michael): 持続可能な農業技術を開発する技術者
エマ(Emma): 昆虫を使った持続可能な食料生産に情熱を持つ料理人
ジョージ(George): 都市農業を普及させるアーティスト

これらのキャラクターを念頭に置いて、今後の質問やディスカッションで参照することができます。ご質問があれば遠慮なくお聞きください。

4. 未来社会像構築

2のガジェットから、3の悩みを解決しうるものとして、意外性が高いものを2つ選ぶ。作成したテーマの造語が30年後に現れて広まるのに必要な技術的条件、社会的条件をそれぞれ2つずつ考え、どちらのガジェットのある世界がよりユニークか選択する

このプロセスは、ガジェットを絞り込んで想像する未来の方向性を決める大事なプロセスになります。ちょっと複雑なのでプロセスを分解して進めていきます。まずはキャラクターの悩みを解決しうるものとして意外性が高いものを2つ選びます。

「意外性が高いものを2つ選んでください。」という依頼をちゃんとこなしてくれるのでしょうか?  意外性が高い=可能性が薄いものと定義してみました。

入力:
「ガジェット生成」で作ったガジェットからキャラクターの悩みを解決しうるものとして、意外性が高いものを2つ選んでください。意外性が高いものとは言い換えると可能性が薄いものです。

出力:
キャラクター:マイケル(Michael)
ガジェット:エアロゲルプランターブーツ(AerogelPlanterBoots)

マイケルは持続可能な農業技術を開発する技術者で、家族や友人とのつながりを犠牲にしてしまっています。意外性の高い解決策として、エアロゲルプランターブーツを使って、移動しながら植物の栽培やケアが行えるようになります。これにより、マイケルは日常生活の中で農業活動を取り入れながら、家族や友人との時間も大切にできるようになります。

キャラクター:エマ(Emma)
ガジェット:プラントミュージックプレーヤー(PlantMusicPlayer)

エマは昆虫を使った持続可能な食料生産に情熱を持っていますが、昆虫食に対する偏見に苦悩しています。意外性の高い解決策として、プラントミュージックプレーヤーを使って、昆虫の成長を促進させる効果がある音楽を再生します。これにより、昆虫の栄養価が向上し、昆虫食が人々に受け入れられる可能性が高まります。また、プラントミュージックプレーヤーのリラックス効果により、エマ自身もストレス軽減が期待できます。

無数の実験を繰り返し、家族や友人とのつながりを犠牲にしてしまっているマイケルの悩みを、足元で栽培するブーツで解決するとはなかなかユニークな提案です。困惑する家族の顔が目に浮かびます 笑

一方、エマは昆虫の栄養価が向上したとしても昆虫食が人々に受け入れられるとは理由にはならないと思ったため、再検討してもらいます。

入力:
マイケルとエアロゲルプランターブーツの組み合わせは意外性の高い解決策でいいですね!
エマとプラントミュージックプレーヤーは、却下します。違う組み合わせを提案してください。エマじゃなくてもいいです。

出力:
キャラクター:ジョージ(George)
ガジェット:グラビトロンプランター(GravitronPlanter)

ジョージは都市農業を普及させるアーティストで、緑を都市に取り戻すことで人々の心にも変化をもたらすことができると信じています。しかし、彼のアート活動は時に法律や規制に抵触し、トラブルに巻き込まれることがあります。意外性の高い解決策として、グラビトロンプランターを使用します。このガジェットは、植物を浮遊させる技術を利用して、従来の壁に植物を植える方法とは異なる、新しい形での都市緑化を提案します。これにより、ジョージは法律や規制に抵触することなく、独創的なアート活動で都市の緑化に貢献できるかもしれません。

なるほどそうきましたか。面白いので採用することにしました。

入力:
面白いですね。では以下の二つを採用します

キャラクター:マイケル(Michael)
ガジェット:エアロゲルプランターブーツ(AerogelPlanterBoots)

キャラクター:ジョージ(George)
ガジェット:グラビトロンプランター(GravitronPlanter)

出力:
素晴らしいです!以下の組み合わせを採用として記録しておきます。

キャラクター:マイケル(Michael)
ガジェット:エアロゲルプランターブーツ(AerogelPlanterBoots)

キャラクター:ジョージ(George)
ガジェット:グラビトロンプランター(GravitronPlanter)

これらの組み合わせを念頭に置いて、今後の質問やディスカッションで参照することができます。どんな質問でもお気軽にお聞きください。

次はガジェットが30年後に現れて広まるのに必要な技術的条件、社会的条件をそれぞれ2つずつ考えてもらいます。専門家に憑依してもらいました。

入力:
各分野に精通した専門家として、これらのガジェットが30年後に現れて広まるのに必要な技術的条件、社会的条件をそれぞれ2つずつ考えてください。

出力:
エアロゲルプランターブーツ(AerogelPlanterBoots):
技術的条件:
a) 軽量で丈夫なエアロゲル素材の開発:ブーツの重さを軽減し、耐久性を向上させるためには、エアロゲル素材の研究と開発が不可欠です。
b) 高度な水分管理システム:植物が健康に成長できるよう、ブーツ内の適切な水分量を維持するための効率的な水分管理システムが必要です。

社会的条件:
a) 持続可能な農業への関心の高まり:人々が持続可能な農業方法に対する関心を持ち続けることで、このような技術が広まりやすくなります。
b) 個人レベルでの農業活動への関心:都市農業や家庭菜園の普及が進み、個人が農業活動に取り組むことが一般的になることが、このガジェットの普及につながります。

グラビトロンプランター(GravitronPlanter):
技術的条件:
a) 安全で効果的な反重力技術の開発:植物を浮遊させるためには、環境や人々に影響を与えず、効果的に重力を打ち消す技術が必要です。
b) 長期間のエネルギー供給システム:浮遊植物を維持するためには、持続的で効率的なエネルギー供給システムが必要となります。

社会的条件:
a) 都市緑化への取り組みの強化:都市計画や建築デザインが、緑化を重視する方向に変わることで、グラビトロンプランターの導入が促進されるでしょう。
b) 環境意識の向上:人々が環境問題に対する意識を高め、緑化によって生活環境を改善したいと考えるようになれば、このガジェットの普及が加速します。

なかなか良さそうです。まだまだ長いので先に進みましょう。次は、どちらのガジェットのある世界がよりユニークか選択します。どちらを選ぶのでしょうか。

入力:
では、どちらのガジェットのある世界がよりユニークか選択してください。

出力:
どちらのガジェットも魅力的で独創的ですが、よりユニークな世界を提案するガジェットとして、グラビトロンプランター(GravitronPlanter)を選択します。これは、反重力技術を利用した都市緑化が、現代社会においては非常に斬新であり、未来的な風景を想像させるからです。グラビトロンプランターが普及した世界では、建物や公共空間に浮遊する植物が、都市の景観を一変させ、新しい生活スタイルや文化を生み出す可能性があります。

個人的にはエアロゲルプランターブーツのある世界も見てみたかったのですが、今回はGPT-4におまかせします。反重力技術なんてものが実現しているなんてインターステラーの世界線に来てしまいました。ユリイカ!

5. 未来の業界像の構築

そのガジェットの存在が前提になっている30年後の社会において、ガジェットが悪い影響を及ぼしている業界を3つ、良い影響を及ぼしている業界を2つ考える

これからはグラビトロンプランターのある世界を膨らましていきます。さっそく聞いてみましょう。

入力:
グラビトロンプランターの存在が前提になっている30年後の社会において、ガジェットが悪い影響を及ぼしている業界を3つ、良い影響を及ぼしている業界を2つ考えてください。

農業関連に限定せずに答えてください。

出力:
悪い影響を及ぼしている業界:

造園業:従来の庭園や緑地の設計・施工に関わる業界は、グラビトロンプランターの普及によって市場規模が縮小する可能性があります。浮遊する植物による新しい緑化手法が主流になると、地上に植える従来の庭園や緑地の需要が減少するでしょう。

ガーデニング用品業界:従来型のプランターや鉢、土壌などのガーデニング用品が、グラビトロンプランターの普及によって需要が減少する可能性があります。新しい技術に適応できない企業は市場で競争力を失うかもしれません。

建築業界:建物の外壁や屋上を利用した緑化プロジェクトが減少することで、建築業界も影響を受ける可能性があります。グラビトロンプランターが主流になると、従来の緑化方法に関する技術やノウハウが評価されにくくなるかもしれません。

良い影響を及ぼしている業界:

環境テクノロジー業界:グラビトロンプランターの普及は、環境テクノロジー業界に新たなビジネスチャンスをもたらすでしょう。反重力技術や持続可能なエネルギー供給システムなど、関連技術の開発と普及が進むことが期待されます。

都市計画・デザイン業界:浮遊する植物を取り入れた新しい都市計画や建築デザインが、より創造的で未来的な空間創りに貢献します。これにより、都市計画や建築デザインの分野で新たな発想が広がり、業界全体が活性化する可能性があります。

ストレートに考えたらそんな所でしょうか。バタフライエフェクト的な回答もらえたら面白かったのですが、それは求めすぎまかもしれません。

6.キャラクター職業作成

項目5の業界に項目3のキャラクターをあてはめ、未来社会の負け組を3人、勝ち組を2人選ぶ。それぞれの職業を考え、全員と関わりそうな人物を主人公に選ぶ

まずは未来社会の勝ち組と負け組を選んでもらいます。

入力:
これらの業界に、以前作った5人のキャラクターを当てはめて、未来社会の負け組を3人、勝ち組を2人選んでください。

出力:
未来社会の勝ち組:

サム(Sam):グラビトロンプランターの普及により、環境意識が高まり、サムの植物とのコミュニケーション能力が評価されるようになります。彼は環境テクノロジー業界や都市計画・デザイン業界で重要な役割を果たし、彼の能力を活かした持続可能なプロジェクトが成功を収めるでしょう。

リナ(Lina):浮遊する植物が都市の景観を一変させる中、リナの植物の成長を促進する音楽が注目されます。彼女の音楽は環境テクノロジー業界や都市計画・デザイン業界で利用され、より効果的な緑化手法として認知されるでしょう。また、一般的なリスナーにも独自の美学が評価され、商業的に成功を収めます。

未来社会の負け組:

マイケル(Michael):グラビトロンプランターが普及することで、持続可能な農業技術が大きく変化し、マイケルの従来の方法は陳腐化していくでしょう。彼は新たな技術や環境に適応できず、市場で競争力を失い、家族や友人とのつながりも回復しない可能性があります。

ジョージ(George):グラビトロンプランターの普及により、ビルや建物の壁に植物を植えるアートは過去のものとなります。彼のアート活動は需要が減少し、法律や規制の問題も解決できず、新しい緑化手法に取って代わられるでしょう。

エマ(Emma):未来社会では、持続可能な食料生産の方法が多様化し、昆虫食は一部の人々に受け入れられるものの、主流にはなりません。エマは昆虫食の普及に努力しますが、偏見や市場の競争により、彼女の活動は限定的な影響力しか持たないでしょう。

ジョージの悩みを解決するガジェットだったはずなのに負け組にされてしまうジョージが不憫でなりません。それでは次に物語の主人公を決めましょう。

入力:
それぞれの職業を考慮して、全員と関わりそうな人物を主人公に選んでください。主人公としての目的も決めてください。またグラビトロンプランターとの関連も教えて下さい。

出力:
主人公:リナ(Lina)
職業:音楽家

リナは、植物の成長を促進する音楽を作曲する音楽家であり、その特異な音楽スタイルが独自の美学を持つことから、他のキャラクターと自然に関わりが生まれます。また、彼女は環境に対する情熱を持っているため、他のキャラクターと共通の目的を持つことができます。

目的:リナは、自分の音楽が植物や環境に与える影響を最大限に活かすことを目指し、植物と人間の共生を促進する新たな音楽スタイルを確立したいと考えています。彼女は、音楽を通じて人々の環境意識を高め、持続可能な未来社会に貢献しようとしています。

グラビトロンプランターとの関連:リナは、グラビトロンプランターが浮遊する植物の成長に与える影響に興味を持ち、その技術を音楽に取り入れることで、より効果的な緑化手法を提案します。彼女は、グラビトロンプランターを利用した都市緑化プロジェクトに音楽家として参加し、その成果が環境テクノロジー業界や都市計画・デザイン業界で注目を集めることになります。

植物の成長を促進する音楽を作曲するリナが主人公になりました。持続可能な農業の未来を描くSFプロトタイピングの主人公が音楽家というのは面白い設定です。

7. プロット前半作成

プロットの前半部を考える。主人公の行動や感情の動きを中心に、他のキャラクターとの関係がどのように変化するかを考察する

いよいよ、プロットの作成に入っていきます。SF作家になったつもりで考えてもらいしょう。まずは面白いSF小説を書くためのポイントを上げてもらいます。

入力:
ではプロットの前半部分の作成に入っていきます
あなたはSF作家です。面白いSF小説を書くためのポイントを教えて下さい

出力:
SF小説を書く上で重要なポイントは以下の通りです。

独創的なアイデア:読者を引き込むためには、独自の発想や新しい視点を持つことが重要です。これはテクノロジーや未来の社会、人間と機械の関係など、さまざまなトピックで表現できます。

世界観の構築:SF小説の魅力は、未来や異世界を舞台にした壮大な物語です。読者がその世界に没入できるよう、緻密な設定や背景を考慮し、一貫性を保つことが重要です。

キャラクターの魅力:物語に登場するキャラクターは個性的で魅力的であるべきです。彼らの内面や成長を通じて、読者が感情移入できるストーリーを展開しましょう。

テーマ:SF小説は、現代社会の問題や人間の営みを投影した物語であることが多いです。テーマを明確に設定し、物語を通じてそれを探求することで、読者に考えさせる作品になります。

サスペンスと謎解き:読者の興味を維持するためには、サスペンスや謎解き要素を織り込むことが効果的です。プロットの展開や転換点を工夫し、読者が予測できない展開を用意しましょう。

技術的正確さ:SF小説では、現実の科学技術をベースにした設定が重要です。できるだけ正確な情報を調べ、技術的な面でもリアリティを追求しましょう。

クライマックスと結末:物語のクライマックスや結末は、読者に強い印象を残すために重要です。感動的、衝撃的、あるいは考えさせられる結末を用意し、読者に満足感を与えましょう。

これらのポイントを意識しながら、物語の構築やキャラクターの描写に取り組み、読者が楽しめるSF小説を書いていくことが大切です。

なるほど、勉強になりますね。こうやって聞くことで、ポイントも踏まえてプロットを書いてくれるはずです。

このあと、何回か書いてもらいましたが、なかなか面白いプロットが出てこなかったので、ちょっと制約条件も加えてみました。

入力:
今のポイントを踏まえて、プロットを書いていきます。
これまでの設定を活かした未来世界において、主人公リナの行動や感情の動きを中心に、他のキャラクターとの関係がどのように変化するかを考察して、プロットを作ってください。



# アウトプット形式

- 仮のタイトルを決めてください

- 全10章の物語です。章立てし、章ごとの内容を教えて下さい。
- 今回は前半部分なので5章まで書いてください。

# 制約条件

- 各キャラクターとは別々に出会います。いつ、どうやって出会ったか書いてください。

- 各キャラクターとの間に起きた出来事や事件も具体的に盛り込んでください。

- グラビトロンプランターは物語の展開に活かしてください。

- サスペンスの要素を入れてください。

# これまでの設定
(省略)

出力:
仮のタイトル:『浮遊する未来の緑』

第1章:出会いの序章
リナは、音楽のインスピレーションを求めて公園を訪れます。そこで、環境活動家のサムと出会い、彼が植物と会話できるという能力を知ります。サムはグラビトロンプランターを使った緑化プロジェクトを進めており、リナは彼のプロジェクトに興味を持ちます。

第2章:音楽と植物の共鳴
リナは、サムと共に植物の成長を促進する音楽を作ることに挑戦します。グラビトロンプランターを活用し、実験を重ねるうちに、二人は次第に惹かれ合っていきます。この章では、リナとサムの関係が深まります。

第3章:技術者との葛藤
リナとサムは、持続可能な農業技術を開発する技術者マイケルと出会います。マイケルは、彼らのプロジェクトに疑念を持ち、激しい議論が交わされます。しかし、最終的には共通の目的を持つことに気づき、協力することになります。

第4章:都市農業アーティストとの協力
リナ、サム、マイケルは、都市農業を普及させるアーティスト、ジョージと出会います。彼らはジョージの壁画プロジェクトに協力し、グラビトロンプランターを使って緑を取り入れることで、都市に新たな息吹をもたらします。しかし、そのアート活動が法律に抵触するため、彼らはトラブルに巻き込まれます。

第5章:謎のサブリミナル・メッセージ
リナが作曲した音楽によって、植物が異常に成長し始める現象が起こります。その原因を調べるうちに、リナは自分の音楽にサブリミナル・メッセージが仕込まれていることに気づきます。それが誰によって行われたのか、そしてどのような目的があるのか、彼らは謎解きに挑むことになります。

リナとサムの深まった関係性は今後どのように物語に影響していくのか?
謎のサブリミナル・メッセージは誰がなんのために行ったのか?
まだ登場していない昆虫食のエマはどう登場してくるのか?
なかなか気になる展開です。

物語の独創性は一定評価できますが、勝ち組や負け組といった設定はあまり反映できていません。どうやって反映してもらえばいいのだろう。

今回はこのまま進みます。

8. 研究開発テーマの作成

ここで研究開発テーマを作成し、その後前半部分を書き直すプロセスになるのですが、これを挟むとChatGPTがうまく前半部分を書き直してくれないことが多かったため、今回は省くことにしました。
このまま後半のプロットに進みます。

9. プロット後半作成

いよいよプロットの後半部分を書いてもらいます。どのような物語の結末が待っているのか? そのまま指示すると前半の内容を考慮しなかったりするので、制約条件として与えてみました。

入力:
それでは前半部分の続き、後半部分のプロットを書いていってください。

# 制約条件
- リナとサムの深い関係を物語の展開で活用してください。
- 謎のサブリミナル・メッセージの解決には グラビトロンプランターを関係させてください
- まだ登場していない昆虫食のエマは意外性の高い活用をしてください。
- 誰かを裏切り者にしてください。

出力:
第6章:意外な助っ人、エマ登場
リナたちは昆虫食の専門家エマに出会います。エマは、昆虫食を通じて持続可能な食料供給を提案しており、リナたちのプロジェクトに興味を持ちます。彼女の協力を得て、リナたちは謎のサブリミナル・メッセージと異常な植物の成長の関連性を突き止めることができます。

第7章:裏切りの発覚
謎のサブリミナル・メッセージの調査を進めるうち、リナたちは驚くべき事実を発見します。なんと、技術者のマイケルが裏切り者であり、サブリミナル・メッセージを仕込んでいたのです。彼は植物の異常成長を利用して、自ら開発した農業技術の売り込みをしようとしていました。

第8章:危機の克服
リナたちはマイケルの裏切りに直面し、彼を追い詰めます。最終的に、マイケルは自分の行為を悔い改め、リナたちと和解します。彼らはサブリミナル・メッセージの影響を取り除き、植物の成長を正常に戻すことに成功します。

第9章:新たな展開
リナたちは、グラビトロンプランターを使った緑化プロジェクトと昆虫食の取り組みを組み合わせ、新たな持続可能な未来を築くことを目指します。彼らは都市農業アーティストのジョージやエマと共に、地球環境を改善するための活動を広げていきます。

第10章:未来への希望
リナとサムは、緑の未来を築くための共同プロジェクトを立ち上げます。リナは植物と共鳴する音楽を作り続け、サムはグラビトロンプランターを活用した環境改善に尽力します。そして、彼らは持続可能な未来を目指し、様々な困難に立ち向かっていくことを誓います。

いかがでしたでしょうか。

無事一件落着なストーリーになったかと思います。

最終的に「グラビトロンプランターを使った緑化プロジェクトと昆虫食の取り組みを組み合わせた謎のプロジェクトまで生み出せたのは成功だったのではないかと思います。

まとめ:ChatGPTは独創的なアイデアを生み出せたのか?

最後に、グラビトロンプランターを使った緑化プロジェクトと昆虫食の取り組みを組み合わせたプロジェクトについて聞いてみます。

その前にグラビトロンプランターについておさらいです。

グラビトロンプランター(GravitronPlanter):
重力制御技術と農業を組み合わせたガジェットで、植物を浮遊させながら育てることができます。これにより、空間を効率的に利用し、栽培面積を増やすことが可能になります。

浮島で植物を育てているようなイメージですね。ここに昆虫食を取り入れるというプロジェクトです。

入力:
ありがとうございました。

> グラビトロンプランターを使った緑化プロジェクトと昆虫食の取り組みを組み合わせ、新たな持続可能な未来を築くことを目指します。

これは具体的にはどのようなプロジェクトか教えて下さい。

出力:
具体的には、グラビトロンプランターを使った緑化プロジェクトと昆虫食の取り組みを次のように組み合わせることができます。

食用昆虫の生息環境の緑化
グラビトロンプランターを用いて、食用昆虫の生息環境を緑豊かに整備します。これにより、昆虫の生存に適した環境が整い、昆虫食の生産が促進されます。

植物と昆虫の相互作用
リナが作る音楽を使って、植物と昆虫の相互作用を促進します。植物が昆虫による受粉を助けられ、昆虫は植物から餌を得ることができるため、持続可能な環境が作り出されます。

都市農業の推進
ジョージの壁画プロジェクトに昆虫食の要素を取り入れることで、都市農業の普及が促進されます。例えば、壁画には昆虫食の情報や、グラビトロンプランターを使って育てられる食用昆虫のイメージが描かれることで、人々の関心を引きます。

エコシステムの構築
エマの昆虫食の知識と、サムのグラビトロンプランターによる植物管理を組み合わせることで、持続可能なエコシステムを構築します。昆虫食を通じて地球環境に優しい食料供給が実現し、植物の緑化によってCO2の吸収や酸素の供給が促進されます。

これらの取り組みにより、グラビトロンプランターを使った緑化プロジェクトと昆虫食が組み合わされ、新たな持続可能な未来が築かれます。

今回、SFプロトタイピングワークショップでたどり着いた未来の持続可能な農業とは、反重力によって浮いている浮島で、植物と食用昆虫がたくさん共生している世界観でした。

なかなかエッジの効いた未来予測ができあがったものです。始める前はここまでユニークな未来を描けるとは思っていませんでした。

今回は、SFプロトタイピングで未来を創造するという複雑なタスクを、シンプルなタスクに分解して段階的に答えていくことで、独創的なアイデアにたどり着けるのではないか仮説を実験してみました。

段階的に答えていくことで、独創的なアイデアを生み出すことができるのでは?という仮説はある程度の正しさを感じました。今後も様々なトライをして、PR業務にAIを活用していこうと思います。

みなさんもぜひ試してみてください。

いいなと思ったら応援しよう!