見出し画像

シングルファザー予備軍の日記#4~平日の児童館に行ってみた

今回は完全に育児寄りの話題です。

今まで児童館とか託児所とか、他の子供と接触する可能性のある場所には連れて行ったことがありませんでした。

病気をもらって、妻のがん治療に影響がでるのを回避するためです。

現在は緩和ケア病棟に入院しているので、子供の病気に対してそこまで神経質にならなくてもいいのかなと思ってきました。

また、最近親戚の子供と遊ぶ機会があり、その時娘がいきいきして遊んでいたこと、周りに大人がいることで僕の精神衛生が良かったことなどを踏まえて、ずっと行ってみたかった児童館に行ってみることにしました。
(ゆーても人混みを避けるために平日に行きました)

ということで、今回は初めての児童館に行ってみた感想を書いてみようと思います。


ママしかいない

ある程度分かっていたことですが、最初に思ったこととしては、「ママしかいねぇ。。」でした。

児童館に行くのって、首の座ってる生後半年以上の場合がほとんどでしょうし、とするとパパが平日に児童館行く場合って、必然的に育休を半年以上取ってるパパになるんですよね。

たぶん少数派ですよね、半年以上育休取ってるパパって。僕も元々3カ月の予定でしたし。(第2子、第3子が生まれて、上の子をパパが連れていく、みたいなパターンはありえそうですが)

別にパパが行っても何も悪いことはないですし、職員さんもすごく歓迎してくれていたので、堂々としていたつもりですが、やはり若干のいたたまれなさは感じました。

コミュ力が高いわけでもないので、他のママさんと話すこともなく(あいさつ程度はしましたが)、ただただ子供が遊ぶ様子を見守っていました。

家のおもちゃとそんな変わらない

児童館によるでしょうが、僕が行ったところは、あまり目新しいおもちゃがあるわけでもなく、家にあるものと大して変わらない感じでした。

普段から家でそこそこ走り回ることもできているので、広い室内で娘も大興奮って感じでもなく、淡々と遊んでいるように見えました(内心どうなのかは分からない笑)。

他の子供が使っているおもちゃを取らないように見張ってないといけないので、気を使って逆に疲れた気がします。

なので、今後児童館使うとしたら、一時預かりとしての利用、かあるいは知り合い親子と一緒に遊びに行く、みたいな使い方になるかなと思いました。

昼間の遊び場所を模索中

とはいえずーっと家の中で遊ばせておくのは、子供も僕も限界があるので、どこかしら外には出たい心持ちです。

ただし、毎日お見舞いには行きたいので、できるだけ人混みは避けて感染対策はとりたいとも思っています。

てなると、候補としては

  • 公園

  • ショッピングモール

  • 図書館

あたりかなぁ。公園は、近所の公園から車を使って少し遠方の公園まで、色々探索できると思うのでありだなと。(ただし暑くなってくるとしんどい。。)

ショッピングモールは、平日ならそんなに混んでいないし、幼児でも遊べる場所が色々あるので良いなと思っています。雨の日も行きやすいですしね。

図書館はまだ微妙なラインかなと思っています。絵本自体は好きですが、まだ物語として楽しんでいる感じではなく、視覚で楽しんでいる様子なので、図書館まで行って絵本を探しに行く必要はまだないのかなと。

静かにしようねって言って聞かせる年齢でもないですし。ただ、乳幼児向けのお話し会的なイベントはあるので、そういうのに行ってみるのはありかなと思っています。

徐々に歩くのが上手になっているので、お出かけが楽しくなってくる年齢ですし、出来ればいろんな場所に連れて行ってあげたいなぁ、と思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?