DATA Saber 第三の試練

なんとか第一の試練がクリアできたので、第三の試練(Ord3.HandsOn - Intermediate I ※)をやってみました。
 ※「操作の中級編 その1」のような意味合い

第一の試練くらいのTableau操作はなんとかなったので、いつも通りまずは初見で実施。中級編だけあって、実践的に感じました。問題によっては「こんなに簡単でいいの? もしかしてひっかけ?」と思うものもありましたが、糸口さえつかめないものもありました。

よく考えたら、DATA SaberってTableauをある程度使えている方向けだと思うので、自分がTableau初心者であることを改めて感じました。
 ※トレーニング教材が充実していたり、師匠がいてくれるので、初心者でも取り組めます。ありがとうございます。

トレーニング教材を見てもやっぱり難しい。一度見ただけでは操作が追い付かないし、思考もついていけない。
 ※色々操作を習得してバリエーション(選択肢)を増やす。ごもっとも。
何度か見てなんとか答えにたどり着くも、他のデータへの応用ができるまでにはいかない。

トレーニング教材(主にMaster KT動画)では、操作系の話と概念系の話が絶妙にちりばめられていてとっても有益なんですが、ピンポイントで復習したい時用に基礎練メニュー作成は続けます。
 ※技術問題の冒頭にある項目名を活用しようと思います。

2023/1/3 年末年始休暇の名残を惜しみつつ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?