マガジンのカバー画像

読書感想文

32
シリーズでまとめていない本の感想をまとめています
運営しているクリエイター

#読書記録

2024年2月の読書まとめ

2月は、1月から引き続き『夜明けの図書館』と『税金で買った本』を、寝る前読書として少しずつ読み進めていました。 『夜明けの図書館』は遂に最終巻を残すのみとなり、『税金で買った本』も最新刊に追いつきそうで少し寂しい。 どちらも図書館を題材にしていながら、扱っている内容もノリも違い、楽しく読めてます。 読み終わったら、感想を残しておきたいと思っています。 活字は、気になっていたエッセイ系の本を何冊か読みました。 『阿津川辰海読書日記』は、ミステリー作家であり無類の読書好きで

2024年3月の読書まとめ+埜納タオ『夜明けの図書館 7』、赤川次郎『三毛猫ホームズの騒霊騒動』感想

3月の読書まとめ 今月も多くの本を読みました。黒岩涙香を読み進めたり、久しぶりに南房秀久を読みたくなったり、『夜明けの図書館』を最終回まで読んだりと印象に残ることは沢山ありました。 特に入院以降は読書ペースが増加し、病棟の本棚から自分の読書傾向の弱い部分であり、どこかで読みたいと思っていた日本人作家に手を出せたのが嬉しかったです。 初読みの作家も多く充実した読書となりました。 入院自体はハプニングすぎましたが、いつもと違う読書が出来たのは不幸中の幸いでした。 また、感