見出し画像

Spotify Premiumを止めた話

Spotify Premiumを止めた。
そもそもはApple Musicを止めた理由と一緒だ。何で音楽を所有しないのにお金を払うのか。自分にはどうしてもその金額に見合うシステムが見られなかった。
確かに知らない曲を探しやすいし、受動的に新しい音楽に出会いやすい。便利な世の中、こういったサービスが需要に見合うのはよく分かる。
ただコンテンツを制作する側を考えると、払っている金額が本当に制作側に回っているのか、どうしても見えなかった、それだけに尽きる。
言っちゃ悪いが、SpotifyもApple Musicも、才能あるミュージシャンを発掘しようとか、今巷で起こっている新しいスタイルを広めようとするところが、普通に生きていて全く見えない。この両者共、情弱の私ですら知っているサービスだ。なのに、彼らが発掘したアーティストや、ブームを起こしたという話を、この情弱だからかトンと聞かない。

特にApple Musicは最悪だった。そもそも私が所有して個人のMacに保存してある音楽データはiTunesで管理されている。勝手が良いかと思ったら、いやいや、所持してる音楽データとApple Musicで気に入った音楽とごっちゃになるだけだった。初めは良いかと思ったが、いやいや、ちょっとでも所有データの名前をイジると、すぐ違うデータと認識しおる。
結局サブスクを止める時の手間を鑑みてもムカついたので止めた。その代わりとして期待したのがSpotifyだった。しかし、それでも結果は同じ。何か違う。要は、所有してる音楽を再生するソフトと、ストリーム再生するソフトが違うから、バラバラになるのだ。こんなの、今まで持ってるパソコンとそのデータが、全く違うOSで使えなくなるようなこと。自分みたいなサービス享受者は二つパソコンを持つ必要があるようなものだ。

あと無理だと感じたのが、クラシックの音源の多さである。たとえばベートーヴェンの交響曲と調べたら、たんとアルバムが出てくる。同じ交響曲でも違うアルバムは沢山あるのは勿論だが、表示されるのはアルバムと曲名だけで、そこの背景とかは一切ない。個人的にはどんな指揮者と楽団で、どういった特徴なのか、そういった事が知りたいのに、そんなのは享受する側が自分たちで調べる必要がある事だ。彼らにとってはホント単なる音楽データの集合体なのだろう。

要はリスナーの知識を育てる事もしない。それなのにサッカーのスポンサーだの全く違う事に金を遣っている。こんなのに金を払う自分がすごくバカバカしく感じた。だから止めた。

じゃあ代替サービスは?

正直、YouTubeで良いのかと思っている。Premiumには加入しないとはいえ、人から聞いた音楽は調べればPV付きで出てくる。

あと個人的にはラジオなのかな。やはり受動的に流行りを聴く事は大事だと思うし、あとはやはりプロが選んだ曲という安心感がある。Spotifyのプレイリストとか、ト音記号も分からない単にリスナーの枠から出ないヘビーユーザーの選んだものなんて、自分は絶対に聴きたくない矜持がある。だけど、ラジオを作る人は、それこそト音記号が分からなくても、何故それを掛けるのか、そこの背景に何があるのか、そもそもチームとしてラジオコンテンツを制作するにあたって選曲した背景が見たい。

ま、サブスクを満喫してる人達には分からない気持ちなのは重々承知している。ただ吐き出したかった、それだけなのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?