見出し画像

冷蔵庫の重い引出しも開けられるようになったのね!すごいー!けど困るー!

食事の準備中、
ふと気配を感じて見てみると、
赤ちゃんが冷蔵庫の引出しを開けてる!

すごい!
もうあなたは「赤ちゃん」じゃなくて
立派な「赤さん」ね…🥺

なんて感動している間に、
冷蔵庫の中から勝手に🍌を取り出して
剝こうとしてる!やめて~!!!

そんなやりとりに成長を感じるとともに、
部屋中の開けてほしくないところ、
入ってほしくないところへの
防御策を考えないといけなくなりました。

セーフティグッズは
色々なアイテムがありますが、
引き出しや扉の開け閉めを
カチッとロックできるマルチロックは、
きれいに剥がせるタイプがオススメです☆

はがすときには、飛び出てるゴムを
にょ~んと引っ張るとキレイにはがれます✨


子どもが大きくなって剥がしたときに
跡が残ったらイヤですもんね😊

あとは「おくだけとおせんぼ」も
置くだけ簡単設置なので使い勝手良いです。
壁に固定する必要もないので移動もできます。

山ゴリラ家では、
次女スーが寝てるときに
ズリズリ這い上がって布団から
頭が落ちちゃう(出ちゃう)ので、
ずり落ち防止として使用していました😂

みなさんも、ご自宅の間取りや家具の配置によって
それぞれ最適な防衛策されてますよね~✨

ネットでよく見かけるのは、
テレビの前に100均の人工芝を置くと
肌触りを嫌がって近づかなくなる!といったものもありますね!
(山ゴリラ家でも試してみましたが、
全く嫌がることなくテレビに突撃していました・・・😢)

それぞれのご家庭に合った防衛策で、✌
安心安全に子どもの成長を感じたいですね✌

※なぜか価格が0円表示されてしまいます😢
 正しい価格はオンラインストア内でご確認くださいませ🙇

〜山ゴリラ家の日常〜
長女シー、次女スーを育てながら
MrMaxで働くワーママ母ゴリラが、
子育てに便利だった商品や何気ない日常を
配信しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?