見出し画像

ケータイの液晶がわれました

3月19日

大阪万博公園に向かう途中、モノレール万博公園前で降りた時に、歩きスマホはいけないなと思い、カバンの中にiPhoneをしまおうと思ったときに・・・・

『スルっ・・・シャーーん、カッ、スーーーー』

カバンの中にうまく入らず、地面に落とし、そのまま蹴ってしまって。いつも落としても全く割れないiPhoneなので、画面をみて、画面は割れていないなと思いつつ、電源をつけると・・・画面に線が・・・液晶自体がわれていまってまして、イッチャイマシタ

これから万博公園でお花見だよ~なんてこった。と思いながら、気持ちは超ブルー。万博公園は最大限に楽しんで、帰ってから、iPhoneこれからどうするかを真剣に悩みました。


携帯の画面が割れるって事故で、事故ってほんとに思わぬところで起きるし、今は携帯だったけど、自分が事故していた可能性だってあるんだなと。iPhoneは買い替えが可能だけど、ヒトは買い替えできない。修理できないって。だから自分を大切にしましょう


話が変わりますが、、、

私はiPhoneとOPPOの2個持ちです。

理由は一番最安で、私の用途に合っているからです。

楽天モバイル+OCNモバイルのドコモ回線の組み合わせで、現在楽天モバイル無料キャンペーンに便乗してWi-Fi代わりにOPPOを。OCNは3ギガ契約で月1600円程度。だから、月々の携帯代金は1600円程度です。もちろん、OCNを解約すれば▲1600円になるのですが、楽天回線が職場や実家で使えなくて、月5ギガではまだ足りないからです。大阪に住んでいますがやはり、地下鉄や地下街ではほぼ使えないのが現状。(心の声:もうちょっと頑張って)でも楽天モバイルには感謝感謝なのです!

そんなこんなで、携帯をどうするか。

iPhoneの本体代金は去年払い終えているので、できれば現機種をもう少し使いたいなと。

ただ、iPhonex以降は画面の修理に相場30.000円かかるみたいで、iPhonexユーザーの私。そこで、火災保険内容に、携帯修理保証があることを知っていたので、火災保険に連絡。

火災保険では、自宅での損害に対しては補償がでるとのこと。ただ、今回のケースは家の外での事故であるため、保証外です。と。。。なにぬ!!!

事故の経緯をバカ正直に話した私が悪かった。

これ、ほんと注意してください。家の中での損害は補償金が、私の契約では139万まで出るみたいです!!!!せっかく払っている火災保険。無駄なく使っていきたいところ。

とのことで、ヨドバシカメラに向かおうと思っていたら、ちょうど知り合いの知り合いで画面修理を1万円程度でしていただけるとのこと。

ありがとうございます。

そんなこんなで、1万程度で交換ができました。

iPhoneを将来1.2万で売却予定なので、この決断で良かったなと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?