マガジンのカバー画像

【七転び八起き】

43
起業からの七転び八起きの一転び目から八起き目までをまとめてみた。
運営しているクリエイター

#中富良野

【七転び八起きの五起き目④】

【七転び八起きの五起き目④】

 7月の中富良野はここが人類の最終目的地なのか?ってほど人が集まってくる。ピーク時にはラベンダー畑駅っていう駅も期間限定で稼働し、そこにJRが停車するようになり、その駅からぞろぞろと観光客が援軍の如くこちらに向かってくるのが店の窓からも見える。ノロッコ号という早く走らない観光電車も人気だ。
 そのほとんどが外国からの観光客で、ピーク時の公用語は日本語ではなく英語か中国語なんじゃないかと錯覚するほど

もっとみる
【七転び八起きの五起き目⑤】

【七転び八起きの五起き目⑤】

 売上的なピークを過ぎて、ただ、そこからは観光地としてのピークが始まる。海の日が終わり、その後は夏休みがスタートするから、当然、家族連れの観光客が増えるわけだ。
 夏休み前にピークが終わるってのは夏の観光地としては意外かもしれないけど、やはりそこはラベンダーの状態に左右されることなので仕方ない。パンフレットの表紙に載ってる分にはいつでも先狂ってるラベンダーだけど、実際のピークはとても短いんだ。

もっとみる