6月8日ゼミ記録

こんにちは。今週のnoteを担当するB4の張佳恵です。

今週のゼミは、卒制の発表をメインで行い、さらにオープンゼミの開催や、新プロジェクト「みんなのリビング葛が谷」の話し合いも加え、4年生なりに忙しくなってきたなー、と実感しています。

また、夏休み期間中、みんなの予定が合わなそうで、ゼミ旅行は11月の大学祭休み週間に行くことになりました。連研はじめてのゼミ旅行は、どこへ行くのでしょうか?とても楽しみにしています。

そのときは、すでにコロナが終息していたら良いですね。


オープンゼミ“DRDRDR”

連研は先月から、オープンゼミの企画をはじめました。

連さんが建築家や他領域で活躍するゲスト6人を招きました。オープンゼミで、具体的なプロジェクトの紹介を通してDesignとResearchの創造的な関係を発見し共有します。
“DRDRDR”というのは、デザインとリサーチの循環を意味しています。

ポスター製作、宣伝方針、ゲストとの日程調整、会場の予約とセッティングなど……一か月の間に、やることがたくさんあったが、オープンゼミを無事に開催できるように、頑張っていきたいと思います。

来週6/17の金曜日に、初回ゼミを開催する予定です。ゲストは建築家の海法圭さんと、ファッションデザイナーの川崎和也さんです。違う分野の三人たちの間に、どんな議論ができるのでしょうか。

連研はじめてのオープンゼミなので、私たちゼミ生はとても楽しみにしています。皆さんのたくさんのご参加も、お待ちしています~!


卒業製作

春学期が半分過ぎてしまい、ゼミのメンバーたちはだんだん連研的な探求型思考を慣れてきて、プロジェクトを順調に進んでいます。

盆栽育てたり、YouTuberになったり、宇宙人目線で地球を考古したり?、インタビュー、企画書なども作ってきたり...

みんなそれぞれ独自の柔軟性を持ち、考え方も個性的でとてもおもしろくて、毎回刺激を受けながらゼミを楽しんできました。

この中でも私は特に迷走しているほうで(笑)、探求しすぎたのか、何も深く考えずに過程を楽しんでいるだけのタイプの人間かもしれないが、途中から自分は一体何が好きなのか?何をやりたいのか?が分からなくなってきました。
そもそも最初から分からなかったかもしれません。自分は趣味がないと、昔から思っていました。しかし、連さん的には、これじゃプロジェクトにならない、と。

そこで、今回のゼミをきっかけに、もう一度私の中にある「本当の自分」を問いかけてみました。今までの人生で大事にしたこと、楽しんだこと、好きだったことを思い出し、そこから本質的な要素を引き出してもう一度分析してみました。

自分の中で散々悩んだ末、結論的に言うと私は「(物質的)な物を作り出す過程」が好きのようです。
果たしてこれは正解なのかはまだわかりません。今週中にリサーチと探求を重ね、来週のゼミで、再び問われると思います。


では、今週のゼミ記録はここまでです。

読んでくれて、ありがとうございました。また今度ここで会いましょう。

(↓ゼミの後疲れたのでおやつシェアタイム)

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?