見出し画像

なぜ検索力が高い人は入社1日目から前向きに働けるのか

「新卒での就職、社会人として働いていくのが不安……」
「はじめての業種に転職。どうしたら会社の力になれるだろう……」
と悩んでいませんか。

実は、「検索力」が高い人ほど、つよい気持ちでに仕事に取り組めます。

なぜなら、職種や業種に関わらず、全ての社会人の武器となるからです。

この記事では、検索力がなぜ重要なのか、検索力はどのように高めるかをご紹介します。

この記事を読み終えれば、会社で成果を出すための検索力がみにつきます。
明日からすぐに使えるので、仕事に対するヤル気もきっと上がりますよ。

そもそも、検索力とは?

本記事で述べている「検索力」とは、「インターネットサービスを用いて、正しい情報をより素早く見つけ出す能力」と定義します。

インターネットサービスはGoogleやYahooの検索エンジンだけでなく、Xやinstaglem、YouTubeによる情報収集も含みます。

これまで趣味で使っていなかったサービスも、仕事の現場で大いに役立ちます。

疑問に思ったら、まず言語化。すぐに検索。

あなたはなにか疑問が生じたとき、どのように解決しますか?

聞きやすい同僚に訊いてみますか?
隣の席の優しい先輩に訊いてみますか?
誰かが気付いてくれるまで、待ってみますか?

ぜひ、まずはパソコンやスマホを使って調べてみましょう。

調べ方はたったの2ステップ。

1.あなたが何で困っているのかを、文章や言葉にする。
2.文章や言葉をそのまま検索フォームにいれる。

たったこれだけで、さまざまな問題のヒントが見つかります。

「Gmailで、メールの最後につける問い合わせ先などの情報。
つけ方わからないんだけど…」

と思ったら、まずは困っていることの言語化。

「Gmailでメールの最後につける情報の登録方法を知りたい」
と言語化できたら、これをそのまま検索してみてください。

検索結果の最上部にはしっかりと、
「Gmailの署名を作成する」
のサイトが表示されます。

この方法は、
プリンターが詰まって動かない……
取引先へのあいさつ文、どう書き出そう……
マニュアルに書いてあるこの言葉、どんな意味だろう……
など多くの場面で活用できます。

なぜ、自分で検索するべきなのか。

ここまで聞いて「人に訊いた方が早くない?」と思いませんか?

その通り、あなたよりも職歴の長い先輩上司に訊けばあっという間に解決します。

しかし、疑問が生じるたびに人に訊くことは「他人の時間を奪う」という大きなデメリットがあります。

先輩上司はとても忙しいです。
入社したばかりのあなたには絶対に言いませんが、自分の仕事にできるだけ時間を割きたいと思っています。

なので、できるだけ自分で解決してもらいたい、教える内容は最小限にしてもらいたい、と考えているはずです。

自分で検索して対応できたり、部分的にでも自分で理解したうえで質問したりしてくれれば、先輩上司はきっと喜んでくれます。

「わからなかったらどうするんやったっけ?」

私が新卒で入社した企業での6月頃、いつも優しい先輩に鋭い目つきで言われた言葉です。

その先輩は入社以来、とても親身に仕事を教えてくれました。
そんな先輩に甘えて、ことあるごとに質問をしていました。

先輩は嫌な顔せず教えてくれていましたが、胸の中でモヤモヤを貯めこんでいったのだと思います。

それ以降、まずは自分で徹底的に調べることを習慣にしました。

検索が習慣になると、調べる力がついていきます。
より的確なキーワードを発想できるようになったり、自分の記録をあとで検索しやすいように整理できるようになったりしました。

この経験が転職後、存分に発揮されます。

検索力で成果を出せた実体験。

転職先は未経験の業種。
しかも、退職者の補充要因としての採用だったため、既存の社員は私の担当業務について、何も知りませんでした。

つまり、仕事について訊ける人がいなかったのです。

しかし、前職で身につけた検索力でなんとか業務を遂行していきました。
最終的には、担当したプロジェクトが文部科学省からの許認可を獲得できました。

将来どんな仕事をすることになっても、検索力があれば基礎的な知識の習得には困らない、と自信がついたエピソードです。

検索力がある社員は、胸を張って仕事ができる。
そんな姿を周りは見てくれるかも……

不安になりながら仕事をしているあなたには、検索力を高めることをおすすめします。

検索力がつけば、「自分で調べられる!」と自信がつき、同僚や先輩からも評価がされやすいからです。

具体的な方法は、
・検索キーワードの選び方
・Google検索のツール、
・検索コマンド、
・ほしい情報に応じたサービスの選定
など多岐にわたります。

私のXやnoteで検索力を高めるための情報発信をしているので、ぜひチェックしてみてください。

調べる力が備われば、世界が違って見えますよ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ Xはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://twitter.com/monokaki_muraji
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?