見出し画像

2023年6月の活動報告


研修・コンサルティング

少しずつ対面会議が増えてきました。
オンラインと半々ぐらいの割合でしょうか。
最近は自治体職員研修や会議等クローズドなものが多いので、写真を撮って掲載することができませんが、みなさん熱心に学んでくださっているのを嬉しく思います。
来月からは一般市民向けの研修も増えてきますので、その様子をお伝えしたいと思います。

官民連携による多言語相談窓口体制強化事業

先月で相談員さん向けの研修会を終え、今月は調査報告書の作成を進めています。
手前味噌で恐縮ですが、とても興味深い内容になっています。
公開は8月の予定です。お楽しみに。


外国人コミュニティサポート

今月初め、世界50か国以上に支部を持つ国際NGOの Human Rights Watch の方々が、豊田市にあるブラジル学校エスコーラ・ネクターを訪問されました。
今回、日本各地を回って、特に外国ルーツの子どもたちの権利保障について調査され、日本政府への提言をまとめられるそうです。

訪問先に選ばれたエスコーラ・ネクターでは、校長先生から学校の設立の経緯から現在の状況についてお話いただいたうえで、活発な質疑応答や意見交換がなされました。

当団体スタッフも同席させていただき、その様子を拝見しましたが、世界各地を回ってこうした草の根の活動を直に見て、関係者に丁寧なヒアリングをした上で各国政府に対し提言していくその姿勢に深い感動を覚えました。
大変貴重な機会をいただいたことに感謝いたします。


ネットワーキング

6月27日、あいち・なごやウクライナ避難者支援ネットワークによる第13回情報共有会議が開催されました。
議事録は後日公開予定ですので、こちらをチェックしてみてください。
なお、次回は7月24日(月)18:30〜の開催です。
どなたでもご参加いただけます。お申し込みは下記より。


みなさんご承知のとおり、梅雨を終えても各地で豪雨が発生し、被害が出ています。
愛知県内でも、今月初めの豪雨により三河地方で大きな被害がありました。改めて、被災された皆様にお見舞い申し上げます。

さて、こうした状況下で、日本語が不自由な外国人住民の方々は、どのように過ごされたのでしょうか。報道を見聞きする範囲では、さほど大きな混乱はなかったようですが、情報不足等で不安を感じられた方もいらっしゃったかと思います。

少し落ち着いた頃、今回起きたことを確認し、一つでも課題に対する改善点を見出していきたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?