見出し画像

Tecnifibreのラケット、とても良いです!【こだわり紹介10】

Tecnifibreと契約させていただいてます

現在コーチ活動をしている中で、Tecnifibreのラケット、ストリング、バッグを提供していただいています。

私はTecnifibreをとても気に入っていて、ラッキーな事に契約もさせていただいています。(契約目当てで使っているわけではない)

単純に「Tecnifibreオススメです!」と言う訳ではなく、シンプルに私が気に入っているところを少し紹介していきたいと思います。

ポリストリングとの相性が良い

Tecnifibreは元々ストリングメーカーでして、ストリングを製造する技術はトップクラス!

ナチュラルガットに近い物を作ろうと必死に開発を続けてきた歴史のあるメーカーであり、特にマルチストリングは柔らかい物、たわむ物、反発する物など、色んな味の打感を楽しめます。

画像2

ポリエステルの繊維が混ざったマルチストリングTRIAX(トライアックス)なんてのもあります。

そしてポリエステルも質が高く、コシのあるレーザーコードや、柔らかく反発力のあるアイスコード、柔らかくてたわむブラックコードを中心に、こちらも様々な種類があります。

私はブラックコードをよく使っていますが、相手の力を利用したカウンターを打ったり、割と強く打ったりする事もあります。

ボールに合わせても強く打っても、ブラックコードはストリングがたわんでボールに喰い付いてくれるので、非常にコントロールがしやすいです。

ポリエステルを張ると打感が結構硬く感じてしまう事がありますが、Tecnifibreのラケットではそれをあまり感じなかったのがとても印象的でした。

ラケットがシンプル

私は現在、TF40というラケットを使用しています。

画像1

ラケット詳細
TF40 315
フェイス→98inch
重さ→315g
バランス→310mm
ストリングパターン→18×20

最近のラケットは、ボールの飛びを良くしたり、スピンがかかりやすい構造にしたり、面がブレにくくなったりと、最新のテクノロジーを組み込んで良いものになってきていると思います。

これは私の個人的な感想なのであまり参考にならないと思いますが、サポート機能(スピンかけやすいとか、飛びやすいとか)がついているラケットを使うよりも、スピンや飛びなどはあくまで自分の技術でコントロールしたいと思っています。

要するに、一昔前のシンプルなラケットを使いたいのです。

Tecnifibreのラケットはその点ではそこまで目立った特徴が無い、とてもシンプルな作りをしています。

それだとセールストークがしづらいかもしれませんが、私はシンプルなのが一番だと思っています。

もちろんTecnifibreのラケットにも最新のテクノロジーは組み込まれていますが、特徴を出すために主張してくるような目立ったものはないという意味で書いてます。

シンプルなラケットを使って自分の技術を上げるようにしたら、もっとテニスが楽しくなるはずです。

まとめ

色々書いて長くなってしまいましたが、私が使いたいラケットの特徴が、Tecnifibreにピッタリあったので、使っているラケットのこだわりの一部として紹介させていただきました。

ただ単純に宣伝するセールストーク的な記事よりも、こんな感じにしてみました。

色んなラケットがあって迷っている方は、一度Tecnifibreのラケットを手に取ってみてください!



よろしければサポートお願いします🙇‍♂️ いただいたサポートは今後の活動費に充てさせていただきます!