見出し画像

ワンバウンド?ノーバウンド?足元に沈められたボレー処理のしかた【水曜日のnote199】

足元に沈められた!

その時、ワンバウンドで返すか、ノーバウンドで返すか迷ってしまう事がよくあると思います。

特にアプローチしてからのファーストボレーでは、相手は足元を狙って、処理を迷わせようとしてきます。

ダブルスで雁行陣から並行陣にスムーズに移行したいですよね。

今回は、ワンバウンドか、ノーバウンドかを迷わないようにするためのヒントになればいいと思いますので、ぜひ最後までお読みください!

迷っても良い状態を作る

まずは、ワンバウンドでもノーバウンドでも打てるようにする事が必要になってくると思います。

足元に打たれたボールは、どこにバウンドするか、ある程度予測する事ができます。

当たり前ですが、ボールは前から飛んできます。

ノーバウンドで取るなら前に、ワンバウンドで取るなら後ろに動く事が出来れば良いです。

実際に足元に打たれたら迷ってしまいますが、足が横並びになった状態で迷うのは絶対にやめましょう!

なるべく足は前後差をつけて、前にも後ろにも動ける状態を作り、その状態で迷うようにしましょう。

動けない状態で迷うよりも、動ける状態で迷った方が対応力は高まると思いますので、少なくとも足は横並びにならないように気をつけましょう!

ワイドはノーバウンドで

ワイドに打たれたボールは、時間が経つにつれてどんどん外に逃げて行きます。

前に動いてノーバウンドで取る事により、短い時間、短い距離で取れるようになります。

もし後ろに動いてワンバウンドで取った場合、クロスに返すのは難しくなります。

そうするとセンター、ストレート、ロブしか打てなくなり、相手にコースを絞られて、読まれやすくなってしまいます。

なので、ワイドはなるべく前に動いて処理する事をオススメします!

センターはワンバウンドで

センターは後ろに下がって(もしくはステイして)ワンバウンドでも構いません。

ボールはそこまで逃げないですし、前に動いてノーバウンドで処理して逆クロス方向にコントロールする事は難しいからです。

前に動くよりも後ろに動く、もしくはその場にステイしてワンバウンドさせた方が、逆クロス方向にコントロールしやすくなります。

もし相手前衛が動きそうであれば、少し身体を回してストレート方向にも打つ事ができますし、ロブも打てます。

前に動いてノーバウンドで取れたとしても、2人とも前に詰めてしまっているので、ロブの餌食にもなりやすくなります。

センターの足元に関しては無理にノーバウンドで取ろうとせず、ワンバウンドで取っても良いんだ!という認識を持っておきましょう!

相手に正面向きで

クロス半面のボレーvsストロークでは、相手が打てる範囲と動く方向は、画像の通りになります。

相手に対して正面向きで立つようにする事がテニスでは重要になります。

そうすれば先ほどの説明の通り、ワイドはやや前に、センターはやや後ろに動くのが効率的となります!

まとめ

ダブルスでよく聞かれる質問として、今のはノーバウンドですよね?のような足元の処理に関する事が多いです。

特に、落としたらダメ!と言われ、全てのボールをノーバウンドで取らなければと思ってしまう方が多いように感じます。

こうして図にしてみると、ワイドはノーバウンドで、センターはワンバウンドでも良いという事がよく分かると思います。

全て当てはまるわけではないですが、参考にしていただけたらと思います!

よろしければサポートお願いします🙇‍♂️ いただいたサポートは今後の活動費に充てさせていただきます!