見出し画像

vol.13【好きにさせた癖に/あれくん の歌詞考察】”好きにさせてしまったんだよ ”



こんにちは。
本日は、【好きにさせた癖に/あれくん】について、考察をします。
あれくんは、TIKTOKでバズり一躍有名になったアーティストですね。他にも何曲か有名な曲があって、ビジュアルもよく若い世代を中心に人気を集めています

この「好きにさせた癖に」という歌は、タイトルそのままの恋愛ソングとなっています。

・裏切られてもまだ好きな人がいる
・自分の気持ちが冷めなくて辛い
・本当の気持ちを誰にも言えない

今、少し辛いという方にぜひ読んでほしい、考察になっています。

1番/好きになってしまったんだよ あなたを

好きになってしまったんだよ
あなたを
好きにさせてしまったんだよ
あたしを
好きにさせといたくせに
無責任な話だな

みなさんには、こういう経験ありますか?
好きな人と、好き同士でいれるなんて奇跡的だけど
それでも、うまくいかないと辛いのです。

もうぶつけようのない気持ちが
辛くてつらくて。
好きにさせたのは、そっちじゃん。
はじめに、好きって言ってくれたのはそっちじゃん。
なのに、なんで。

2番/君は都合のいい時だけ 送っては消してを繰り返してる

あぁ馬鹿馬鹿しい 灯を喰らう夜に
好きの数だけ自分を嫌いになって
不安がその度 頭を廻って
このまま時間が
解決してくれると思ってた
だけど、そんなことなくて
君は都合のいい時だけ
Lineのメッセージを
送っては消してを繰り返してる

好きになったところで、いいことなんてないのに
頭ではわかっているのに、心がついてこない。
好きな気持ちに勝るものはないし、止められない。
そして、君はいつだって自分勝手

なんで連絡はしてくるんだろう
なんで返信をしてくるんだろう

ラストサビ/どうせあたしが好きじゃないなら

2人で結んだ筈の紐が気づけば
解れていって 忘れられて
置いてかれて
知らないような顔であなたは
やり過ごして 本当に勝手だよね

あのとき言ってくれた言葉は、なんだったんだろう。
そんなこと100回くらい思う。
恋が終わるまで、ずっとその思い出に引きずられるんだ

あぁ馬鹿馬鹿しい 灯を喰らう夜に
どうせあたしが好きじゃないなら
ほっといてよ
どうせあたしが好きじゃないなら
そっとしといてよ
どうせあたしに興味がないなら
思わせぶりな態度はしないでよ
最初からしないでよ、、、

こういうときって、”どうせ”が無限にループします
どう考えたって、後ろ向きな思考にしかならなくて
だから、辛いし、誰かに肯定してほしい。
もちろん、一番は君にしてほしいんだ。
でも、そんなことがあり得ないのはわかってる。

終わりに/ 考察してても胸が痛い曲

好きになった方が負け、って言葉がありますが
本当にその重力には逆らえないですね。
 わかってるんだけど・・・
 わかってるのに・・・
 そんなことわかってる!!!
何回唱えたって、結局はあなたのことが好きなんですよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?