見出し画像

8月11日(86/100日目)【現地現物主義、百聞は一見にしかず】スタンプ0つ


皆さんおはようございます。
今日はトヨタ用語の「現地現物」について説明しますね。これは言葉として「百聞は一見に如かず」に結びついています。
今回のSDGsの発表で塩澤先生から「実際に試したことはあるのか?実際に見たことはあるのか?」と
質問されたと思います。理由として「どこまで考えても現場を知らないと机上の空論」だという考えのもとで
生まれました。なので「現地に行って現物を見たのか?」とよく私たちは企画を考えた際に言われます。
昔に「踊る大捜査線」という映画があって「事件は会議室で起きているんじゃない!現場で起きているんだ!」という名言がよく取り上げられたことがあって、それに似た考えです。私もできるだけ現場に向かうようにしています。
それは製造業でもサービス業でもメディアでも現場が一番ということを知っているからこそですよね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?