見出し画像

8月13日(88/100日目)【思い込みを捨てろ:確証バイアス】スタンプ1つ

皆さん
おはようございます。今回はいつもと違った観点でビジネス用語について解説しますね。
本日は確証バイアスについて説明します。この言葉を聞くと中々馴染みがないですよね。
だけど皆さんの考えや日常に潜んでいるものです。確証バイアスとは「自分の思い込みや願望を強化するために目が行ってそれとは違った情報は軽視してしまう」ことです具体的な例としては以下が挙げられます。
①ステレオタイピング
②成功に対する思い込み
③購入前後の正当化個別で説明しますね。
①は強める行動ばかりに目が行って逆の行動に目が入らなくなる可能性があります。
例えば、「運動部にいた」という話を聞くことで「根性がある人」と思い込むということです②は書いてある通りですね。
以前の成功に執着してしまうため、他の情報に目がいかなくなってしまう傾向です。③は自己正当化できる情報に目がいき、自分が間違っていなかった情報だけを
集めたがる傾向です。これは誰でも起きそうですよね。
それを避けるために注意してほしいことで以下をあげますね。
1.様々な意見が反映されたバランスの良い情報を参考にしているか
2.視点や視野が限定されていないか確認する中々難しいですが、これを意識するとかなり変わります。
私も確証バイアスを産むことが多いですが、意識してもらえると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?