見出し画像

ビールが飲めなかったらタップルームに入っちゃいけないって本当ですか?【壱岐⑤】

辰の島から無事に勝本まで帰還し、すぐに宿に向かいました。

本日わたしが泊まるのは、勝本の超有名なお宿。
「LAMP壱岐」さんです。

実は筆者の出身の大分にも、廃校をリノベーションしたゲストハウス「LAMP豊後大野」があり、泊まったこともあったので、LAMP壱岐はどんな感じだろう〜と楽しみにしていました。

バス停「勝本入口」から徒歩1分。
アクセスも抜群です。

LAMP壱岐
〒811-5501 長崎県壱岐市勝本町勝本浦253
↓
https://lamp-guesthouse.com/iki/

LAMP壱岐は、1900年代前半に建てられた木造3階建ての旧旅館。ぬくもりがあって、あたたかい、ほっとするお宿です。

お部屋もい草の香りが「ふわ〜」とたちこめます。
冷蔵庫やエアコンも完備されており、布団もふわふわ。
思わずそのままダイブしたくなります。

トイレや洗面台、シャワー室は共有ですがとても綺麗で広々としていました。わたしがチェックインする時も、数名のお客さまで賑わってました。

203号室の隣にある共有部では、テレワークができる広いスペースも準備されています。

コーヒーと紅茶が無料でいただけるスペースも。

ここで宿泊客の方は談笑したり、お仕事したり。
とてもクリエイティブなスペースです。

ワンピースや呪術廻戦、鬼滅の刃など漫画も揃っており、読んでいるだけでも時間がすぎてしまいそうです。

LAMPのレンタル電気バイク】
LAMPでは電気バイクを2台お貸し出ししております。
※乗車・返却場所はLAMPとなりますので、
港とLAMPの間はバスまたはタクシー等をご利用ください。
(免許証必要。21歳以上のみご利用可能。)

・利用可能時間 9:00~20:00
・4時間 1,500円
・12時間 3,000円

LAMP壱岐はレンタル電気バイクの貸し出しや、釣り具の貸し出しもしているので、免許がある人は、電動バイクで島を走るのも気持ちがいいかもですね。

LAMP壱岐の真向かいには、クラフトビールの「ISLAND BREWERY(アイランドブルーワリー)」さん。

酒屋を営んできた築130年以上の実家を大改装し、醸造所とタップルームを新設されたのだそう。

知らなかったんですが、ビールの醸造所のことを「ブリューアリー(brewery)」、そのつくられたビールも含め、樽等から直で注げるものをタップ(tap)というのだそう。

タップルームは飲食ができる場所、ということなんですね!なるほど!!

ISLAND BREWERY
〒811-5501 長崎県壱岐市勝本町勝本浦249番地
↓
https://nagasaki-search.com/22864/

島で出会う人全員に
「あそこのクラフトビールは絶対飲んだ方がいい」
と念押しをされるものの、

、、、わたしお酒が苦手で(小声)

ただ、メニューを見ると、ノンアルコールメニューもたくさんあり、「ノンアルしか飲めないんだけど、迷惑かな、、、どうなんだろう」と思いつつ入ってみることにしました。

車を運転できれば、「車なんですけど〜」というお決まり文句が使えるのですが、わたしは「ただお酒が飲めない」タイプの人間なので、やっぱり、なんとなく居酒屋やBARって入りにくくて。

(もちろんビールのメニューも充実しています)

「すみません、お酒が苦手なんですけど、ノンアルコールでも大丈夫ですか?」 

「もちろん大丈夫ですよ〜!」

とすんなりあたたかく迎えてもらえました。よかった。

ビールを出す入口は5種類あり(メニューの5種類分かな?)、量もどのくらいにするか尋ねていたので、隣でご夫婦が「ここのビールは飲めるのよ〜」と楽しそうに呑まれていました。

ノンアル勢のわたしがいただいたのは
自家製ハニーレモンスカッシュ。
レモンの皮の苦味とハチミツとレモンがほどよく合わさって、疲れた体を癒してくれます。

味玉や壱州豆腐などを数点いただいていたら、酒呑みのような卓上になりました。

お土産コーナーもあります。
お手頃な価格でおしゃれなグラスも売っているので、お土産にいかがでしょうか?

ISLAND BREWERYさんはビール好きな人もノンアルしか飲めない人も楽しめるお店でした。

こちらの情報はLAMP壱岐
支配人の井手さんに教えていただきました。

【LAMP近くのお店】
・港町酒場 あかり屋
https://www.facebook.com/iki.akariya/
LAMPから歩いて2分

・焼き鳥こばやし
https://tabelog.com/nagasaki/A4205/A420502/42002198/
LAMPから歩いて5分

・よしもと食堂(20時まで)
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g1022847-d7667556-Reviews-Yoshimoto_Shokudo-Iki_Nagasaki_Prefecture_Kyushu.html
LAMPから歩いて2分

・Mochajava Cafe 大久保本店(19時まで)
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g1022847-d2265590-Reviews-Mochajava_Cafe_Okubo-Iki_Nagasaki_Prefecture_Kyushu.html
LAMPから歩いて10分

・割烹一富士
http://iki-ichifuji.com/
LAMPから車で3分(坂の上のため歩くのは少し大変です)

・ローソン(スーパー兼コンビニ)
http://www.poplar-cvs.co.jp/shop_search/print.php?id=808
刺し身や弁当も売ってます。
LAMPから歩いて15

2軒目はLAMP壱岐さんのレストランに。
期間限定のシェフさんがいらっしゃって、その時にしか食べられないメニューをいただいたのですが、食べることに必死で写真を撮るのを忘れてしまいました。
(ざんねん)

「明後日からは別のシェフさんがここで料理をするので、今日僕ができる料理ならなんでも作りますよ〜!」

と、パワフルに振る舞っていただき、楽しい時間を過ごすことができました。
たくさん面白い催しをされているなあ。

そんな感じで、旅の疲れを癒す、お宿とお食事でした!

また次の記事でお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?