見出し画像

Googleストアの最低価格保証でpixel buds proを2万以下で購入した記録



この記事について(読み飛ばしていい内容)

スマホの買い替え時だったのでGoogle pixel8aを買ったところ、発売日特典でGoogleストアクレジットを2万円分貰った。

今まで有線イヤホンで生きてきたのでこれを気にワイヤレスイヤホンデビューしよう!と思いストア内を見たものの、buds A-seriesじゃ1万弱余ってもったいない、buds proじゃ2万超えるな〜、
これはproを買うことにして、どうにかして安くなったりしたら嬉しいな〜(2万分のクレジットを使うため他店ではなくGoogleストアで)とサイトを見ていたら、どうにかなりそうなサービスを見つけたのでやってみた!な記事です。



最低価格保証申請のやり方

1.Googleストアで欲しい商品を購入


※先に「2.他店での最低価格を確認」をやってもいいが、申請は購入した商品が手元に到着した時点から可能になる。かつ申請時に購入品と同製品(色も)の在庫があることが条件なので注意。


まず欲しい商品(今回はpixel buds pro)を購入。
通常通り購入してOK。
今回セール中だったため¥28,200のところ¥21,150で購入できる。
更に2万円分クレジットがあるので全部使い、
支払ったのは¥1,150。安!
でもできることなら追加のお金を払いたくなかったので、最低価格保証サービスをつかって次項のとおりどうにかする。


2.他店(※)での金額を検索、購入価格より安い店舗がないか確認

そもそも「最低価格保証」って何!?
→家電量販店でよくある「当店より安い店があるなら教えてください!その金額より下げます!」のやつ。店舗でやったこと無いけど、これがGoogleストアでも実施されているらしい。やったね。

ただしどの店でも良いわけではなく、国、地域によってGoogleが対象店舗を決めているためその中で安い店を探す。
日本での対象店舗は以下4店。

  • ビックカメラ

  • エディオン

  • ヤマダ電機

  • ヨドバシカメラ

Amazonや楽天は対象外なので注意。

私は今回ヨドバシカメラが一番安かった。ので
ヨドバシカメラの該当商品ページのURLを取得しておく。(申請時に必要)
※同製品なのはもちろん、色も同じものではないとNGなのでちゃんと色まで確認する。

↓今回調べた時点で最安値だったもの

¥18,720らしい 安!?



3.Googleヘルプにフォームから最低価格保証を申請

購入した商品が到着したあと、以下サイトのリクエストフォームからGoogleへ申請。
最低価格保証適用条件等もここに記載があるので申請前に確認することをおすすめする。

  • 「最低価格保証」を選択

  • 名前

  • 該当商品の注文番号

  • 他店の商品ページURL(2で調べたやつ)

を記載の上送信。

1.の冒頭にも記載の通り、ここで挙げる他店の商品は

  • 対象店舗に当てはまること

  • Googleストアで購入した同一商品(色含め)

  • 申請時に他店で在庫があること

という全てを満たしている必要があるので注意。しばらくするとGoogleストアのサポートチームからメールが来るので、以降はそこでやり取りする。私は申請した日の18-19時頃に返信が来た。ちなみに土日も返信が来る。早い。


4.払い戻し完了

サポートチームから「問題解決のために必要な期間のみ、 Google がサポートに必要な端末情報やアカウント情報にアクセスすることに同意いただきますようお願いいたします。」との内容を貰うので、「良いですよ〜同意します」という旨のメールを返信。(特に設定変更などこちらがやることはなし。同意したという返信をすればあとはGoogle側がてくれる)

その後1-3日で払い戻しメールが来た。
¥1,150キャンセル+¥1,280分のGoogleクレジット払い戻し
=¥2,430分返金。
これで最低価格保証手続き完了!

払い戻し完了メールより。返金額合計
上記のうちGoogleストアクレジットで支払った分は
クレジットで返ってきた


まとめ


定価 ¥28,200
セール価格 ¥21,150
最低購入価格申請後の金額 ¥18,720
→¥9,480お得に購入&2万分Googleクレジット内で購入できたので実質支払い無し!

お得に買えるに越したことはないのでサービス内容確認は大事だな〜と実感。
ワイヤレス、音ゲーをやる私としてはやはり有線必須(あんスタMusicで調整±0→+26になった)だけど、
普段遣いならコードが絡まないから快適だし、大変便利で気に入りました。ケースから取り出しにくいけど。
良い買い物が出来ました💯

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?