見出し画像

「人生において最も大切なものはなにか」を忘れていた。

開業して1年。
もう一度、働き方や家事育児とのバランス、いろんなことを見直したくて、「14期」で参加したゆめサポママのスタートアップ講座を16期のみなさんにまぎれて、再受講しています😊

16期のスタートアップ講座第1回目は

「何をして稼いでいきますか?〜自分の売り・強み・得意を洗い出す〜」

自分自身の振り返りの時間
自分がどうしていきたいかを見直す時間

1人で悶々と考えるのではなく、みんなと一緒にやることで、より前向きに、プラスの方向にイメージをシフトしたくて、参加しました。

すると、講座の中での自分自身についてのさまざまな問いに、1回目に受講した14期の時と答えが同じものもあれば、違うものもあり。
たった1年でも、意外とかわるもんだなぁーとしみじみ。

その中で、14期の時にも聞いたはずなのに、1年間経った今回の講座で改めて聞いて、すごく響いた言葉。

最も大切なことは 最も大切なものを 最も大切にすること
スティーヴン・R・コヴィー博士のことば

そうだった。
とてもシンプル。
人脈、経験、スキル、全部ゼロから始まった在宅ワーク。
人脈作らなきゃ、スキルを上げなきゃ、経験を積まなきゃ。
あれしなきゃ、これしなきゃで、いろんなことを考えすぎていた。

自分にとって、最も大切なものは何か?
それを考えて、それを大切にすること。

まずは、それだ。

そこを自分の中心に据えて、核として。
その上で、自分の売り・強み・得意を洗い出して「稼ぐ」につなげる。

私の最も大切なものは、はっきりしてる。
ということは、ファーストステップはクリア。
次の段階、自分の売り・強み・得意の活かし方を今回の講座のワークを踏まえて、考えよう。
あくまで、大切なものを大切にする環境をキープしながら稼げる方法を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?