見出し画像

付点八分音符を理解する8つの課題

音符は読めても、リズムが分からない。

譜読でやっかいな

リズム

合ってるのか??

間違ってるのか??

それさえもわからない〜

という方に少しでも役立つお話ができればと思い、

今日はその中でも付点四分音符についてお話します。


どうやって教えたらいいですか??

ピアノ教室の先生から

「付点四分音符をどうやって教えていますか?」

というご質問があったので、

私が実際に使っているオリジナル教材をご紹介します。



課題は全部で8問

使用音域はドからソまで

リズムの仕組みを理解することが目的なので、

バイエル程度のお子さんでも

簡単に読める音域で設定しています。

課題を使ってリズム打ちだけでなく

視唱、聴音までできる、

基礎の基礎をレッスンしていきます。



あったらいいなを形にしました

付点四分音符を理解する8つの課題


ここから先は

650字 / 23画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートありがとうございます。これからも温かい応援宜しくお願いします。