TeX Live と TeXstudio で環境を構築する(Windows)

注意:ど素人の記録用くらいに考えてください.

目標

   とりあえずTeXstudioで日本語を扱えるようにするところまで.VScodeについては最後にちょっと触れておきます.ちなみにWindowsです.

山場としては,TeX liveのインストールは簡単だが時間がかかり,TeXstudioはインストール後の設定が少し面倒です.

最後に少しだけVScodeで扱う方法についても触れますが普段使いしていないので詳しくはわかりません.

インストールするもの

  • TeX live

   まずは,TeX liveのインストールです.「Concise instructions, per platform: install on Windows」内のeasy installから「install-tl-windows」というexeファイルをダウンロード実行すればよいです.

   インストーラが起動するので,インストールの設定をしてインストールしてください.よくわからなければそのままでもいいですが,インストールには1時間くらいかかったので,少しでも容量を減らしたい場合は細かく設定してもよいです.ひとまず減らせるものについては,TeXworksと言語ですね.
   TeX liveにはTeXworksというエディタがついてくるのですが,ここではエディタとしてTeXstudioを使うためインストールしません.もちろん,  TeXworksを使いたい場合にはインストールしてもかまいません.さらに,「高度な設定」から言語の追加コレクションをカスタマイズできるので,ここで言語を日本語と(一応)英語にしておけばそこそこ減らせます.

  • TeXstudio

   TeXstudioはインストールするだけ.

TeXstudio の設定

   そのままだと日本語に対応してないので少し設定をいじります.

   「オプション」>>「TeX studio の設定」>>「コマンド」に入り,一部を変更します.
   下記は今の私のコマンドです.とりあえず,"latex"を "platex" にしないと日本語に対応しないはずです.
一部のパスは環境によって違うかもしれないので,もし必要ならば各々で確認してください.

Tools\Commands\latex="platex -synctex=1 -interaction=nonstopmode %.tex"
Tools\Commands\pdflatex="pdflatex.exe -synctex=1 -interaction=nonstopmode %.tex"
Tools\Commands\xelatex="xelatex.exe -synctex=1 -interaction=nonstopmode %.tex"
Tools\Commands\lualatex="lualatex.exe -synctex=1 -interaction=nonstopmode %.tex"
Tools\Commands\view-dvi=\"C:\\texlive\\2023\\bin\\windows\\dviout.exe\" \"?am.dvi\"
Tools\Commands\view-ps=\"C:\\texlive\\2023\\bin\\windows\\psviewer.exe\" \"?am.ps\"
Tools\Commands\view-pdf-external=\"C:\\Program Files\\Adobe\\Acrobat DC\\Acrobat\\Acrobat.exe\" \"?am.pdf\"
Tools\Commands\dvips=dvips.exe -o %.ps %.dvi
Tools\Commands\dvipng=dvipng.exe -T tight -D 120 %.dvi
Tools\Commands\ps2pdf=ps2pdf.exe %.ps
Tools\Commands\dvipdf=dvipdfmx.exe %.dvi
Tools\Commands\bibtex=bibtex.exe %
Tools\Commands\bibtex8=bibtex8.exe %
Tools\Commands\biber=biber.exe %
Tools\Commands\makeindex=makeindex.exe %.idx
Tools\Commands\texindy=texindy.exe %.idx
Tools\Commands\xindex=xindex.exe -l * %.idx
Tools\Commands\makeglossaries=makeglossaries.exe %
Tools\Commands\metapost="mpost.exe -interaction=nonstopmode ?me)"
Tools\Commands\asy=asy.exe ?m*.asy
Tools\Commands\gs=
Tools\Commands\latexmk="latexmk.exe -pdf -silent -synctex=1 %"
Tools\Commands\texdoc="texdoc.exe "
Tools\Commands\svn=
Tools\Commands\svnadmin=
Tools\Commands\git=
Tools\Commands\terminal-external=C:\\WINDOWS\\system32\\cmd.exe

次に,同じ設定画面から「ビルド」を変えます.これも私のやつ.

Tools\Commands\quick=txs:///dvi-pdf-chain
Tools\Commands\compile=txs:///latex
Tools\Commands\view=txs:///view-pdf
Tools\Commands\view-pdf=txs:///view-pdf-internal --embedded
Tools\Commands\bibliography=txs:///biber
Tools\Commands\index=txs:///makeindex
Tools\Commands\glossary=txs:///makeglossaries
Tools\Commands\ps-chain=txs:///latex | txs:///dvips | txs:///view-ps
Tools\Commands\dvi-chain=txs:///latex | txs:///view-dvi
Tools\Commands\pdf-chain=txs:///pdflatex | txs:///view-pdf
Tools\Commands\dvi-pdf-chain=txs:///latex | txs:///dvipdf | txs:///view-pdf
Tools\Commands\dvi-ps-pdf-chain=txs:///latex | txs:///dvips | txs:///ps2pdf | txs:///view-pdf
Tools\Commands\asy-dvi-chain=txs:///latex | txs:///asy | txs:///latex | txs:///view-dvi
Tools\Commands\asy-pdf-chain=txs:///pdflatex | txs:///asy | txs:///pdflatex | txs:///view-pdf
Tools\Commands\pre-compile=
Tools\Commands\internal-pre-compile=txs:///pre-compile | txs:///conditionally-recompile-bibliography
Tools\Commands\recompile-bibliography=txs:///compile | txs:///bibliography | txs:///compile

おまけですが,このままだとエディタ内の日本語に赤色のアンダーラインがでてしまい鬱陶しいので, 設定から「エディタ」の「インラインチェック」をオフにするとよいです.

これで日本語のLaTeXファイルがコンパイルと実行できると思います.

おまけ:Visual Studio Code による TeX環境

lastexmkrcの作成

C:\Users\USERNAMEの次に"latexmkrc."というファイルを作成します.次のコードは "latexmkrc."の中身です.適当なテキストファイルとして作成して名前を"latexmkrc."にすればよいです.

#!/usr/bin/env perl

$latex = 'platex %O %S';
$bibtex = 'bibtex %O %S';
$biber = 'biber --bblencoding=utf8 -u -U --output_safechars %O %S';
$makeindex = 'makeindex %O -o %D %S';
$dvipdf = 'dvipdfmx %O -o %D %S';

VScode のインストールと設定

インストールしたら,拡張機能(Extentionos)から「LaTeX Workshop」をインストールします.検索欄に "latex" と入力すれば出てくると思います.

その後,「File」>>「Prefernces」>>「Setteings」と進んで "tools" を検索します.ここで「Latex-workshop>Latex:Tools」にある「Edit in settings.json」を選択してjsonファイルを開きます.ここで "latexmk"の設定を少し加えます.次は私のファイルで該当する部分です.

{
            "name": "latexmk",
            "command": "latexmk",
            "args": [
                "-synctex=1",
                "-interaction=nonstopmode",
                "-file-line-error",
                "-halt-on-error",
                "-pdfdvi",
                "-outdir=%OUTDIR%",
                "%DOC%"
            ],
            "env": {}
        },

"-pdfdvi" と書き換えて, "-halt-on-error" を書き加えています.

これでVScodeでも TeX環境ができているはずです.

VScodeでのTeX環境については,次のサイトに従っています.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?