見出し画像

自分がずっと抱えてる悩み

 なあああ誰かーー!!人物の写真の上手な撮り方教えて!!もしくは僕の代わりにこの子を撮ってくれ!!
 携帯の待ち受けにしたいのよー だけど自分の技量だとなんかイマイチ綺麗に撮れない。




 今日は自分の悩みについて叫ぶ!思ったことを思ったままに書くので、文がぐちゃぐちゃになってるから気をつけてね。

不安に埋め尽くされる自分

 不安で動けなくなる自分が嫌い!!!
 何かを不安に思うのは誰だってそうなんだと思う。だけどその不安で頭と心が埋め尽くされて、何もできなくなる自分が嫌いだ!!

 僕の中に渦巻く不安というのは、現在や未来で自分が直面する問題に過敏になること。普通の人ならその問題を解決しようと努力するんだろうけど、僕の場合、それを不安に思うのに頭がフル回転しちゃってもう何もできなくなる。動けなくなる。

 何もできない、動けない、というのは物理的にもそうで、その場で本当に体が固まって動けなくなる。全てのリソースを頭を動かすのに使っているから、それ以外の動作が取れなくなる。

 こうなると目の前にあるタスクに手が伸ばせなくなる。結果的にどんどん先延ばしになっていくんだけど、その分不安もつのっていくから、ますます動けなくなっていく。

 これ、日常のコミュニケーションでこうなることもある。(VRCでも起こった。マジかよ)
 相手との話し合いでどんどん脳が圧迫されていくと、自分に強い圧力が押しかかって、途端に動けなくなる。その場で下を向いて固まっちゃうから、相手はどうしたらいいのかわからなくて困っちゃうし、何か声をかけられても、こちらは体を動かすことができないから何も反応できない。
 数分ほど経って、ようやくなんとか「ごめんなさい、少し休ませてもらえませんか?」と言える。それで、相手は優しいから了承して引いてくれる。これがもうたまらなく悔しくて、申し訳なくて。
 その場でパッと「今無理です」って言えればいいのに、そもそも体が固まるなんてこと起こらなかったらいいのに。

 ...ずーっと悩んでることなんです。
 もう少し、自分自身でどうにかできるようにならないかなぁ。周りに迷惑をかけるのだけは避けたい。

 ひどかった時は朝目が覚めたらもうベッドから出れないなんてことがあった。今日やることを思い出すだけでもう動けなくなって、本当に辛かった。2度と経験したくない。

 今は少しは軽くなったんですけど、まだ残っているんです。今でも動けなくなること全然あるし。何かを不安に思うのは常だし。
 でも、これからもずーっとこれに付き合っていかないといけないんだと思う。だから、どうにかして自分でコントロールする術を見つけたい。

不安とうまく付き合っていくためには

 自分は不安に思ってしまう生き物なんだって認めるのが一番なんだろうけど、どうしてもそれを嫌がってしまう。

 だってそれを不安に思って動けなくなるんじゃなくて、しっかりそれに手を伸ばして取り組めるようになりたいんだもん!!変えたいよ、自分を!!

 だけど、変えるところには手が伸びない。何故ってまた色々不安に思って動けなくなってしまうから。でもこういう自分が本当に嫌いだと思っている。矛盾ばっかりだ。動くことさえすればいいのに...。

 だけど、1つだけ分かってることがあって、どうすればいいかアレコレ考えすぎて心を壊してしまうのは絶対に避ける。これこそ自分からケガしに行ってるようなもんだし。


 理想は、不安になり始めたときにパッと解決策を思い浮かべて、パッと行動に移せてしまうこと。これができたら一番良い。
 これをするためにどうしたらいいのかが分からない... うーん どうすればいい?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?