見出し画像

3/6/2021 日記

今日も学校でした。

授業は化学、数学、英語、現代文でした。

化学は蒸気圧曲線について。テスト範囲ではないと言われたのに出されて爆死した単元です。でも中身を開くと普通に飽和水蒸気量とあまり変わらなくて少し気が楽になりました。

数学は放物線を。新しい放物線の定義を聞いて、回転させたくなったり。回転させたら面白いと思うんだけどなあ・・・。一回やってみます。

英語は構文を。主に形式主語の構文。結構簡単なはずなのに中々うまくいかない。やっぱり単語力かなあ・・・。なんとかしておぎにわねば。

今日はこんな一日。それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?