見出し画像

【統率者・EDH】個人的に選ぶ『兄弟戦争』で買うカード

概要

 2022年11月18日発売 『兄弟戦争』
買い物リストの作成ついでに。

パウパー編:https://note.com/mox_ruby/n/n9a0e738065e7

パワーレベル:カジュアル用、おもちゃ枠


第三の道のロラン / Loran of the Third Path

拡張アート版は見たら即買い

 白い《再利用の賢者》。警戒とドロー能力持ちで結構強め。今後よく見かけるカードになりそう。


災厄の痕跡 / Calamity's Wake

 《沈黙》の亜種。悪質すぎる1枚。


アルガイヴの盾、ミュレル / Myrel, Shield of Argive

神話レアの拡張は実際貴重

 でかい《堂々たる撤廃者》。後から拡張アートが欲しいと思っても絶対に手に入らないタイプと予想。


魂の仕切り / Soul Partition

 万能すぎる白の除去。仕切りという日本語訳がどうもしっくりこない。


トカシアの歓待 / Tocasia's Welcome

(この頃に)もどして

 トークン生成と相性のよい1枚。拡張アート版はじわじわと値上がりしそう。


秘儀の代理者 / Arcane Proxy

かっこいい…

 《虎の影、百合子》でめくりたい!(人による)

 スタンダードでは《切り崩し》《運命的不在》など優秀な軽量除去を使い回せる。ほか、モダンの【続唱】など2人構築でもバリバリ使われそうな能力で、値動きは予想がつかない。レガシーにも居場所を見いだしそうな気がしている。


悪魔の意図 / Diabolic Intent

スタンダード復帰でご機嫌なギックス様

 大量に刷られるが、需要もかなりありそうで値下がり幅は小さそう。拡張アート版と Foil は真っ先に押さえたいところ。


ヨーグモスの法務官、ギックス / Gix, Yawgmoth Praetor

黒いエドリック

 地獄のしばき合いを演出する恐ろしき法務官。圧が違いすぎるので、絶対に拡張アート版を使うこと(命令)
 値段次第では 統率者【ロークスワインの元首、アヤーラ】 に採用したい1枚。


ギックスのくぐつ師 / Gixian Puppeteer

 アヤーラ用に拡張アートと Foil を購入予定。2枚目限定なので何回も誘発させるのは少し難しいか。
 蘇生能力持ちなので《ネクロマンサーの弟子》などで射出できるのが好印象。


痛ましい苦境 / Painful Quandary

 嫌がらせ枠。高いカードではないが、拡張アート版で再録ということで1枚購入予定。


スランの夜警 / Thran Vigil

 《冒涜する者、トーモッド》用のおもちゃ。


人体改造機の冠 / Transmogrant's Crown

《頭蓋骨絞め》互換

 サクリファイス系でよく見ることになりそうな1枚。腐乱とも好相性。


兄弟仲の終焉 / Brotherhood's End

 全体除去 + ジェネリック《溶融》。2人構築、特にレガシーでも見ることになりそうな1枚なので、集めるのは早めが吉か。


機械化戦 / Mechanized Warfare

 強いがややおもちゃ寄りな印象。海外では高そう(偏見)


やり過ぎ / Over the Top

 まごうことなきおもちゃ枠。愉快すぎる


森林の目覚め / Awaken the Woods

 統率者【世界を彫る者、ファイラス】のおもちゃ枠。一瞬で抜けそう


歴史の彼方 / Fade from History

かわいいね

 緑系の統率者では標準装備になりそう。


獣相のシャーマン / Fauna Shaman

前のイラストのほうが好き(小声)

 海外で人気のチューター。拡張アート版は一瞬で売り切れそうなので、予約するなどして早めに押さえたい。


ティタニアの命令 / Titania's Command

 《原始のタイタン》モードがある命令サイクル。飛び抜けて強いカードではないが、拡張アート版だけ1枚買っておく予定。
 《約束の刻》も今は安いので、これも安く買いたい。


機能不全ダニ / Haywire Mite

 わるそう(小並感)


死花の祭儀師 / Deathbloom Ritualist

 ヘイトを買うせいで、強そうで強くないタイプのマナクリ。とりあえず1枚。


軍勢を灰に / Legions to Ashes

 《名誉回復》互換。拡張アートで1枚。


爆発域 / Blast Zone

 待望の拡張アート!再録で安くなりそうで嬉しい。


ペインランド各種

 大量に刷られて安くなりそうで嬉しい(特に友好色)。ボーダーレスと Foil とできっちり押さえておく。


総評

 強い(確信)
 Foil の需要が高そうなカードが多いので、団結のドミナリアの『ロストレジェンド』のようなものがなくても、コレクターブースターは結構売れそう。(そして拡張アート版を市場に流通させてください)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?