見出し画像

ムーブメントマップ一部紹介

みなさん、こんにちは。

アスレティックトレーナーで、
ムーバーのやすひこです。

今回は、
ムーブメントマップについて、
一部ご紹介します。

内容は、
日本ムーブメント協会のインスタの投稿より
引用させていただいております。


日本ムーブメント協会では、
ムーブメントマップを作成し、
技をブレイクダウンして教えてくれます!
難しい技もわかりやすく繋がるように体系化してくれてます!



Floor Work


8級 フロントショルダーロール

7級 フロントロール

6級 パイクフロントロール

5級 ベアポジション→フロントショルダーロール

4級 ダイブロール

3級 ハーフツイストダイブロール




Micro Batics


7級 ハンドサポートフックキック

6級 ハンドサポートフックキック→クラブリーチ

5級 グランドリバース




Hand Balance


8級 クラブポジション

7級 レッグサポートQDRプッシュアップ

6級 ワンレッグサポートQDRプッシュアップ

5級 スコーピオン QDRプッシュアップ

4級 QDR




Floor Work


8級 ホローボディ

7級 インチワーム

6級 ハンドスタンド

3級 ハンドスタンドインワードロール




Micro Batics


7級 アウニーニョ

6級 カートウィール

5級 ワンハンドカートウィール

4級 バタフライキック




Hand Balance


8級 ビーストポジション

7級 ダウンドッグ

6級 コアインテグレーション

5級 ストレートアームフロッグ

4級 タックバンランス

3級 ハンドスタンドキープ





いかがでしたか?

8級の内容は、
誰でもできるような内容になっています。

級が上がるごとに、
難しくはなりますが、
体系化された内容を順にこなしていけば、
あなたも動ける体を手に入れられます!


ぜひ挑戦してみてください!


それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?