見出し画像

Movementとは?〜ムーヴメントとは?〜


みなさん、こんにちは。

アスレティックトレーナーの”やすひこ”です。


2021年 #movement を学びます。


2020年から、
月に1回のペースで
まずは、体験という形で
#movement を学び始ました。



二子玉川にある(あった?)
TERRACE ATHLETICS(テラスアスレチックス)に
お邪魔し、
マネージャーの達也さんにゼロから教わりました。


2021年1月からは、
本格的に学ぶ予定でしたが、
コロナちゃんのお陰で予定が狂っております。

2021年4月から
本格始動出来る予定です。

楽しみだな〜!


#movement とは?


ということで、
まだ本格的にはまだ習っていないのですが、
2020年に体験してきた内容を少しシェアしたいと
思います。


奥が深く、
頭と体がまだまだ追いついていない。
どころか、
スタートラインにも立てていないかも・・・。


#movement (ムーヴメント)とは、

「人間力の向上」  です!


はい!
体の動きや、使い方を学ぶつもりで行ったのに、
いきなりよく分かりませんwww


その時にメモ帳にメモった内容を少し書き出してみます。



・5感で動く  feel

・使われていない感覚を呼び起こす

・直感力が向上する

・マインドフルネス
何もしないことによって「ある」を感じる

・more physical ⇨movement

・右脳と左脳の統合

・「道」の精神  practice



ってな感じです。

いかがでしたか?



太極拳の要素が入ってきたり、

マインドフルネス??

アニマルフローの動作も入ってくる?



#movement とは、
トレーニングという理解がまず間違っている。
プラクティスと表現し、
「練習」「鍛錬」という概念、解釈だそうです。

動きのパターンを増やすことによって、
脳の活性化!
それを通して、
どんな状況、どんな動きでも
対応できる脳と身体を手に入れる!

これが
#movement の1番の目的である。

柔軟性が上がる、
筋力がつく。
というのは、
1番の目的ではなく、#movement による副作用である!



ほら、楽しくなってきた!

またお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?