見出し画像

ドジャースタジアムへ入場する際の流れ、グッズ紹介⚾️

2024年4月17日(現地時間)
試合観戦のために、初のドジャースタジアムへ行ってきました!

球場の駐車場へ入れるのは2.5時間前からと決まっており、私はグッズも買いたかったので、余裕を持って2時間前に着きましたが、それでも少し混んでいました。
なので、ただ試合を見に行く日でも2時間前には球場に着いていたほうがいいと思いました😅
恐らく1.5時間前を切ってしまうと、渋滞に巻き込まれて、席に着くまで大変だと思います。
行かれる方は時間に気をつけてくださいね😊

そして入場前にチケットをかざし、
必ず荷物検査が行われます。
持ち物のカバンも指定されたものと決まっており、カバンのサイズ12×12×6(インチ)で、
中身が見えるクリアバッグでないと持ち込めません。
センチだと30.48×30.48×15.24cmになります。
私はアメリカにあるDICK'Sというスポーツショップで購入しました。

こんな感じです👍

日本から来られる方は事前にAmazonで買っておくことをお勧めします😊
アメリカ在住の方はスポーツショップのDICK'S
もしくはAmazonからでも買えます👍

因みに、このクリアバッグを買う際にサイズを見たところ…

なんかおかしい😂
12×12×6(インチ)ではなく
12×6×12(インチ)だったのです。
不安になった私は店員さんのもとへ…
これでドジャースタジアムに入れますか??
と質問したところ、
『今までこれを買って入場できなかったって人は聞いたことがないよ。ただ彼ら(入場時の検査員)はクリアバッグであり中身が見えるカバンを望んでいるんだと思う』
と言われ、恐る恐る買いましたが無事入場できましたよ😂👌

流石に大きすぎるクリアバッグは通されない思いますが、指定されたサイズと近いものを買ってもいいと思います😂
不思議に思わなければ検査員も必ず物差しやメジャーで測ることはないので。

↑荷物について、とっっても分かりやすく書いている方がいます。
もっと詳しく知りたい方は是非、
こちらを参考にしてほしいです!

さてさて、入場もできたところで、真っ先にショップへ駆け走りました🏃‍♀️💨💨
球場内にショップはたくさんあるので、どの入り口から入場しても歩けばすぐに出会えると思います!
ですが、ショップによってあるもの、ないものが限られているように見えましたので、色々歩き回ってみるのも良いと思います☺️

私は大谷選手のファンなので、大谷と書かれているものは何でも欲しくなりました😂
ですが皆さん気をつけてくださいよ〜
カリフォルニアはヤバいほど物価高ですよ〜
あまりの衝動買いに後悔しないでくださいね!😂
↑リアルな意見ですw

ここからは、私が買ったものを紹介します☺️

MLBファンパッチ $14.00

これはカバンなどに貼れるMLBファンパッチという商品です!ハリウッドスターのショウヘイ オオタニというデザインがカッコよくて買いました🤭
本場Hollywoodの地面にも、いつの日か名が刻まれることを期待して待っています⚾️

次〜

それぞれ$8.00ドル

これこれ、1番欲しかったもの!
缶を入れるホルダーのやつ!!
アメリカでよく見かけますが、
日本では馴染みの無い商品なので
なんか好きなんです😂

こんな感じで使えます!
缶がなかったのでペットボトルですみませんw
カッコいいですよね〜😎
ペットボトルの冷たさを大谷選手がカバーしてくれてる。これで手も冷えない。🥶
なんちゃって、笑
でも寒い季節にこの商品があるのは、
私にとって本当に助かるんです🥹
最高の品です✨✨
因みに山本選手のは見つけられなかったです。。
今度行った時に探したいと思っています!

次〜

ナンバープレート

これはナンバープレートをモチーフに作られたもので、LA OHTANIと書かれてます🤭
可愛いし、かっこいい!

ドジャースのロゴ

ドジャースのロゴの中でも、これが1番好きで、見つけたら絶対買うと決めていましたが、他のものを会計した後に見つけ、またレジへ並びましたww
あと、これの値段は覚えてないです😅

こんな感じで使えます♪

いいですね〜✌️

旦那は当日、帽子をかぶっていなかったので
球場でいつの間にか買っていましたw

もっと買いたいものはたくさんあったけど
レジも結構混んでいたし、
商品見るのもじっくり派な私なので
時間があっという間に過ぎていましたw


ということで、、、
次回は大谷選手の写真を載せた記事を作るので
そちらも見てください☺️

最後まで読んでくれてありがとうございます💙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?