マガジンのカバー画像

つぶやき!

484
いいね!と思ったことを「つぶやいて」いきます!
運営しているクリエイター

#出版

\ 江戸の庶民は3万歩歩いてた /

電車やバスなどの公共交通機関は なく、もちろん自転車やバイク、 車などなかった江戸時代は、 歩くしかありませんでした。 最近、江戸時代の日本の幸福度は、 とても高かったと見直されて います。 その要因の1つは 『よく歩いていたから』 だと言われています。 こんにちは、kindle評論家の やまです。 『ウオーキングは神ツールだ!』 というテーマで7冊目を書き 進めています。 このnoteでは、僕の頭の中を 整理していく過程を書いています。 興味がありましたら

\ レビューはいる、サウナはいらない /

\ 死ねクソ豚野郎! / 強烈な捨てゼリフで序章が始まる。 体重84kg→70k、-14kgのダイエットに成功したするめさん痛快減量ヒストリー。 展開も斬新!相当な苦労話がポップに仕上げられていてスゴいの一言! https://amzn.to/3zIfS0N

\ 読書はアウトプットが9割 /

【読書好きは読まなきゃ損!】 この本は次のような方におすすめ! ・読書に興味がある方 ・読書をアウトプットしたい方 ・読書で収益化したい方 ・副業に興味がある方 ・一生使えるスキルが欲しい方 ・0→1突破したい方 ・本業1本に不安がある方 ・好きや得意で稼ぎたい方etc. です。 こんにちは、Kindle評論家 やまと申します。 Kindle作家したり、耳読書で 300冊のKindleレビューしたり、 交代浴シャワーで日常的に 『ととのう』ことを推奨

\ 副業Kindleにはこの1冊!/ Kindle8冊目3ヶ月で収益6桁『副業禁止の会社員』である著者が語るからこそ価値がある!『副業解禁』の政府の意向から、就業規則への解釈、確定申告の流れなど、当事者の視点だから一層の深みが増す。 https://amzn.to/3t5EBdM

\ 宣言の力はすごい/Kindle支援士まささんによる【宣言することのメリット】が実体験ベースで書かれた本。商業出版問題集の執筆体験、合格体験など、【宣言すること】の重要性を実感できる。目標達成率がぐんとあがる宣言力を手に入れよう! https://t.co/lVfoH0MeKp

\ 習慣化に必要なのは『好き』/ 【資格取得に必要な習慣化のポイントがわかります】IT ストラテジスト、情報セキュリティスペシャリストを朝活で取得した著者。始めから習慣化が得意な訳ではなかったエピソードが興味深い。勇気をもらえます! https://amzn.to/3FPG1wF

\ 読書好きに愛される1冊 / 【読書好きな人に1人1人薦めていきたい】 読んだ後もワクワクが止まらない!『アウトプットこそが最大のインプットである』読書好きが高じてKindle作家として活躍する2人の"充実感"が余すことなく伝わるhttps://amzn.to/3ETEuEp

\公認心理師が認めたKindle出版/ 6つのメリットを実体験をもとに、心理学、科学的にアプローチ。・自己決定・心理的安全性・帰属のエラー・技術 精神の成長・時間の大切さ・カラーバス効果が解説されています! https://t.co/k13LBDCt5K

\ ストレスの価値観が変わった/ 面白い、カップ麺とストレスの説明がこんなにも相性がいいなんて笑 看護師の視点から【予防ストレス】というのも新しい発見。 視点を変えるだけで、こんなにも意識が変わるのかと驚きました! https://amzn.to/32Hozf1

\ すべて読みます! /【画期的なKindleおすすめシリーズ】読んだことない本も何冊かありました!各作家のオススメってハズレがないので選出の視点が面白い!探し出す手間が一気に省けるのが本書の最大の魅力。全て拝読させて頂きます! https://t.co/rAMC86eovC

\ 心底拡散したい本 /3組に1組が離婚の危機に瀕してる日本。原因の1つに産後の育児問題があると思います。男性には絶対読んで欲しい。刺さりまくりますよ!『子ども"と"一緒に笑顔になるために』自分に何ができるか、考えさせられました! https://amzn.to/3eqxbcQ

\ 飼いたいって始めて思えた / ワンコってこんなに可愛いのか!【家族と一緒】とは聞いていたけど、飼ってみたいと思うエピソードがありすぎた!家族間を「繋いでくれる存在」。素晴らしすぎる!ペット好きの人の気持ちが初めて理解できました! https://t.co/hzOczER210

\これを読まずに年を越せるか/ 【1000冊以上の読書エッセンスが凝縮されてるシリーズ3弾】コロナ以降明確に世界は変わった、そう気づかせてくれる1冊。どう進むべきかを様々な文献を元に解き明かしてくれます。自分だけの武器をもとう! https://t.co/mIW1XFrefo