見出し画像

皆子山

🗓2021年3月30日
⛰皆子山

京都市と滋賀県大津市との境に位置する山。
京都府の最高峰。

✍️早朝に京都大原を抜けて、滋賀県へ。
滋賀県側の平バス停からピストン。😃

活動データ

駐車場

🅿️皆子山登山口駐車場

平バス停付近に駐車スペースあります。
駐車禁止の看板あって焦りましたが、
看板の裏に駐車料金500円の缶が(笑)

行動開始

駐車場から川沿いを少し歩いて
橋を渡ってから山へ入っていきます。

登り始めからいきなりの急登💦
早起き&1時間半の運転からの
急登スタートはキツいですね。

まだ朝6時50分頃
少しずつ明るくなってきました。😄

最初の約20分ほどの急登
かなり傾斜がキツくてしんどいな💦
全体を通して、ココが一番の難関ですね。

その後は比較的緩やかな道を
登ったり下ったりの繰り返し。

途中、少しだけ眺望もあり。
風が気持ちいいですね。😄

基本、ひたすら山道を歩くだけ。
これはこれでいいですね。

皆子山の山頂✌️

山頂付近はこんな感じ

ちょっとだけ向こうの山が見えますね。

下りは早いですね。
急斜面をタタタタタって感じです。(笑)
最後まで誰にも会わなくて、
のんびり楽しめました。😄

感想

最初の20分ほどの急登以外は比較的緩やかな道で歩きやすいコースです。ほぼ眺望無くずっと山の中なのであまりオススメできるコースでも無いし、誰にも会わなかったです。山頂付近も特に何も無いし、京都の最高峰なのに寂しいです。

満足度

今回の満足度(10⛰評価中)
⛰⛰⛰⛰

温泉

下山して
♨️スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?