見出し画像

俺のOKRに行ってきました #OKR #俺のOKR

組織づくりベース Meetup #3 「俺のOKR」に行ってきました。

事例をプレゼン形式でも聞けるし、懇親会でも組織での取り組み方を聞けて大変ためになりました。

教科書通りは失敗する

きれいにツリー上につながったOKRを目指すとか実際無理ですよねという話や、ムーンショットは日本企業には合わないのではというお話もありました。結局教科書通りにやってもどこか失敗するでしょという感じっぽいですね。

とはいえ、その失敗も自分たちで実感しないと前に進めない話のような気もします。教科書どおりを超えた方法を考えるよりは教科書通りトライして経験する方が前進するのではとも思いました。

OKRが難しいのではなくビジネスが難しい

設定が難しいのはOKRが難しいのではなくビジネスが難しいから。難しいビジネスをやっているのは当然。難しいことを無視して進めても良いことはないのだから改題を整理して可視化して立ち向かっていくことが出来るという話はとても勇気が湧きました。

OKRはコミュニケーションツール

特に拡大した組織に導入している方が多いように感じました。放っておくと誰が何をやっているか分からなくなってしまうところを見えるようにして共有するおかげで連携が出来るようになるのも良いところですね。

コミュニケーションツールとして捉えるというのはあまり考えてなかったのでとてもためになりました。

結局評価と結びつけるのは難しい

結局難しいのは評価にどう結びつけるかというところですね。ムーンショットを狙うためには評価と結びつけると良くないという文脈が多いですが、そもそもムーンショットの目標設定はあまり日本の企業には向かないのではという意見もあり、そうすると評価と結びつけても良いのではと思いました。

どの会社も前向き

そういう集まりだからというのもあると思いますが、どの会社さんも困っているポイントなどはあっても非常に前向きで効果を感じているように思いました。

Twitterのハッシュタグも情報が流れていて面白いです。
https://twitter.com/hashtag/俺のOKR?src=hash

Reproさんの記事もものすごくためになります。


サポート頂けたらより強い猛獣になるべく本でも買って読んで、またnote書きます。