見出し画像

サッカー東海リーグ1部 FC刈谷対FC伊勢志摩

今日は木曜日ナイターのホームゲーム。東海リーグでずっとライバルであるFC伊勢志摩との対戦です。

3年ぶりの対戦でFC刈谷はそのときのメンバーで残っているのは佐々木キャプテンぐらい。伊勢志摩はそのときの半分ぐらい残っているかな。

今日のスタジアムグルメはケバブロールを食べます。先週はケバブサンドを食べましたが、ケバブロールもおいしかったです。

今日は鈴木直人と藤原拓海がベンチスタート。鈴木直人選手はリーグ戦初のスタメン落ちになりますが、中2日でもう一度FC伊勢志摩との対戦があるので、2試合を考えての作戦かとは思います。

前半は互角の内容になります。両チームともリスクは追わずに守備重視で重々しい展開になります。
1つのミスが致命傷になってしまう緊張感のある試合になります。

前半は0対0で折り返します。

後半になるとFC刈谷の方がフィジカル面で有利に試合運びができるようになり、伊勢志摩の方はイエローカード2枚で退場者を出します。

そして切り札の鈴木直人選手、藤原拓海選手が交代で入ります。
そこからは攻めるFC刈谷、守る伊勢志摩でFC刈谷が圧倒的に攻めます。

速いグランダークロスを何度もFC刈谷がゴール前に入れますが、決め切れません。またミドルシュートも狙ってきますが、こちらは枠に行かないです。

FC刈谷では押せ押せで行きますが、最後までゴールラインを割ることができません。それだけ伊勢志摩のディフェンスが耐える試合になりました。

そして終了の笛。

0対0の引き分けで試合終了となりました。

FC刈谷としては勝ち切れなかったという試合になりました。日曜日にアウェイで伊勢志摩戦があります。
気持ちを切り替えて行くしかないですね。

順位は

FC刈谷    25 残5試合
FC伊勢志摩  24 残5試合
藤枝市役所   23 残4試合
中京大FC   21 残4試合

日曜日に
FC伊勢志摩対FC刈谷
藤枝市役所対矢崎バレンテ
の試合があります。
日曜日の試合に集中です。
サッカー東海リーグ1部が熱いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?