見出し画像

豊田合成スコーピオンズ対トライフープ岡山

今日と明日がB3リーグの最終節になります。
トライフープ岡山との対戦です。
トライフープ岡山が7位、豊田合成スコーピオンズが8位で7位と8位の対戦です。

トライフープ岡山には元FE名古屋の前村選手がいて引退するそうです。元FE名古屋ではティルマン選手もいます。
剛タイプのマドゥアバムと柔タイプのティルマンの2人はやっかいです。

今日はこの位置からです。
豊田合成スコーピオンズは2階席は自由席なので、早めに行けば真ん中より少しホーム側の見やすい席が取れます。

隣のコンビニで勝つために串カツを買って食べます。効果があるかどうかは聞かないでください。

ガチャ回しまして今林選手の缶バッチでした。
コンビニ500円買うとガラポンはハズレでした。

最初は互角の試合になりますが、岡山が小堺選手のスリーが連続で決まり、リズムをつかみます。
そして岡山のティルマンのうまさにやられます。
岡山のペースになっていきます。

豊田合成スコーピオンズも竹村選手のスピードある速攻などで見せます。豊田合成スコーピオンズの走るバスケットは魅力ですね。

前半終了して岡山が9点リードです。
後半にリズムをつかめば射程圏の点差ではあります。

ハーフタイムには恒例のスコッピーくんのフリースローチャレンジがありました。今日も当たらなくて今シーズンは1回も当たりませんでした。来シーズンは当たりますように。

後半の第3クォーターはアーネスト・ロス選手と今林選手の活躍がすばらしいです。点差が詰まっていきます。
ついに追いつきます。
第3クォーター終了して52対52と追いつきます。

そしてファイナルクォーター。
トライフープ岡山がリードする展開で豊田合成スコーピオンズは後手に回ります。接戦で推移していつかは逆転をというところでしたが、ファウルゲームになり、
ヤシン・コロ、竹村、アーネスト・ロスが5ファウルで退場。

残り14秒で2点差。
ここで2ポイントシュートが外れてしまいます。
そしてファウルで相手フリースローが2本中1本決まり、残り3秒で3点差。

タイムアウトは使ってしまったので、アメフト並みのロングスローでパスを出しますが、キャッチできなくて試合終了。

わずか3点差。惜しい試合でした。

明日は勝ってプレーオフに向けて勢いをつけたいですね。
プレーオフは岩手ビッグブルズ戦です。
アウェイゲームになるので、行けませんが、朗報を期待しています。

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,517件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?