見出し画像

サッカー東海リーグ1部 中京大FC対FC刈谷

豊田市の中京大学グラウンドへ行きました。東海リーグも残り試合が少なくなり、これからの1試合ずつが大切な試合になります。

今日は天気が良くて暑いぐらい。
冷たいコーヒーがちょうどいいホットコーヒーになりました。
熱中症にも注意が必要です。

先週に途中出場で決勝ゴールを決めた川西選手がスタメン出場になります。
川西選手がワントップになります。

前半の最初はFC刈谷のパスがつながり、サイドチェンジで中京大FCの選手を振り回して足を使わせます。

しかし中京大FCのプレスが厳しくなり、パスがつながらなくなります。
前半途中から中京大FCのペースになります。
前からプレスかけられるとラインが下がってきますので、攻撃も詰まってきます。チャンスも作れなくなってきます。

前半は0対0で折り返します。

FC刈谷は園田、鈴木直人、大島を後半の早めに入れて打開しようとしますが、前半の流れを打開できません。

今日は強い中京大でした。
内容的に完全にやられました。

結局はスコアレスドロー、0対0の引き分けで試合終了しました。
負けなくて良かったという試合でした。

これで優勝争いは

FC刈谷  32 +23 残2試合
藤枝市役所 29 +11 残2試合

来週はトヨタ蹴球団戦、再来週は藤枝市役所との直接対決です。
来週のトヨタ蹴球団戦に勝利して勝ち点3差をキープできれば藤枝市役所との直接対決は得失点差で有利になります。
来週のアウェイのトヨタ蹴球団戦、行きます。

中京大FCは全社に出場するので、1回戦で対戦するおこしやす京都の偵察隊が来ていたと思いますが、おこしやす京都の偵察隊に手強い相手というのをインプットされたと思います。
全社はネット中継あるみたいなので、おこしやす京都が中京大FCに対してどのように戦うかをネット中継観戦したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?