マガジンのカバー画像

クラシック音楽

109
クラシック音楽のコンサートの鑑賞記
運営しているクリエイター

#メンデルスゾーン

横山幸雄✕愛知室内オーケストラ2

今日はクラシック音楽の演奏会へ行きました。 愛知県芸術劇場コンサートホールです。 愛知室…

大阪フィルのメンデルスゾーンチクルス

今日は年次休暇を取得して大阪へ行きました。 高速バスで名古屋から大阪へ。 早割予約で175…

愛知室内オーケストラ第62回定期演奏会

今日は仕事を終わらせて愛知室内オーケストラの定期演奏会へ行きました。 愛知室内オーケスト…

名古屋弦楽四重奏団

今日は宗次ホールへ行きました。 名古屋弦楽四重奏団の演奏会です。 このピアノ五重奏曲やっ…

名古屋フィル第87回市民会館名曲シリーズ

今日は午前はサッカー観戦で、夕方に名古屋フィルの演奏会でした。 名古屋フィルの方を先に書…

寺田弦楽四重奏団の第10回演奏会

2日連続のクラシック音楽の弦楽四重奏の演奏会へ行きました。 セントラル愛知交響楽団の4人…

シューマン室内楽全曲演奏会第3回

今日は電気文化会館へ行きました。 シューマンの室内楽全曲演奏会の第3回です。 今日はメンデルスゾーン1843という副題がついています。 シューマンはメンデルスゾーンは1歳違いで親友同士の関係です。シューマンはメンデルスゾーンの室内楽のピアノ三重奏曲第1番やチェロソナタ第1番など数々の室内楽を賞賛しており、メンデルスゾーンに影響を受けて室内楽を作曲したと言っても過言ではありません。 そんな中でシューマンのピアノ三重奏曲第1番、メンデルスゾーンのチェロソナタ第2番が本日のプログ

住谷美帆サクソフォンリサイタル

今日も宗次ホールへ行きました。 めずらしいサクソフォンのリサイタルです。 サクソフォンにつ…

ランチタイムコンサート「大人の春と愛」

今日は年次休暇を取り、ランチタイムコンサートを聴きに行きました。 夜はコパチンスカヤのヴ…

ドーリック弦楽四重奏団の演奏会

今日は朝からトラブル対応で休日出勤。 サッカー観戦の予定でしたが、断念しました。 トラブル…

第85回中部フィル定期演奏会

今日は小牧市民会館へ行きました。 中部フィルの定期演奏会です。 飯森さんのドイツロマンシリ…

セントラル愛知交響楽団定期演奏会第193回

今日はセントラル愛知交響楽団の定期演奏会へ行きました。シューマン、チャイコフスキー、メン…

グレイス弦楽四重奏団の演奏会

名古屋市の室内楽コンサートのメッカである電気文化会館へ行きました。 グレイス弦楽四重奏団…

第81回中部フィル定期演奏会

今日は中部フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会へ行きました。 しらかわホールです。 ランチは伏見駅から徒歩2分にできた日乃屋カレーへ行きました。東京のチェーン店で関東に住んでいたときには食べたことがありますので、久しぶりになります。 たっぷりほうれん草カレーとツナサラダです。愛知だとカレーのチェーン店だとCoCo壱番屋ですが、CoCo壱番屋よりひりひりする辛さはあります。辛さ普通を頼んだ場合です。 今日は初期ロマン派ということでウェーバー、シューマン、メンデルスゾーンとな