マガジンのカバー画像

サッカー観戦

198
サッカーの観戦記など
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

愛知県リーグ1部 瀬戸FC対東海FC

昨日はトヨタ車体グラウンドの試合を観戦後に瀬戸SOLAN小学校グラウンドへ移動しました。 5月以来の瀬戸SOLANです。 自分は昔にJ1の試合へ行ったときに罵声がすごくて相手チームや相手チームの親会社を揶揄するようなコールや幕があったり、負けたときに飲み物が入った紙コップを金返せと叫んで投げ入れたりするのを見て、これは人道的に無理な世界だなと思いました。 あるとき地域リーグの東海リーグの試合を観に行ったときに居心地の良さを感じ、JFL、地域リーグ、県リーグ中心の観戦にいつ

愛知県リーグ2部 トヨタ車体対津島AFC

トヨタ車体グラウンドへ行きました。 愛知県リーグは今シーズンは2回戦総当りになります。 トヨタ車体対津島AFCは第1戦は2カ月前にやっており、津島AFCの快勝でした。 津島AFCのプレスが効果的でボールの奪い方が良くてショートカウンターが決まっていました。 トヨタ車体グラウンドは写真撮影不可でしたが、解禁されました。キックオフのときにはスタンドへの扉がカギかかっていましたので、外から観戦します。 スタンドが開放されました。 トヨタ車体グラウンドは屋根付きなので、直射日光を

愛知県リーグ2部 ORCA対WIN FIELD

日曜はサッカーのナイター試合へ行きました。 愛知県社会人サッカーリーグ2部の試合で、テラスポ鶴舞のイーストグラウンドです。 真夏の試合なので、テラスポ鶴舞のようなナイター設備のある施設があるのは感謝です。 ORCAは東海市のチームで、5年前に知多リーグから愛知県リーグ3部に昇格しました。 知多リーグのときから観ているチームですが、アグレッシブなサッカーをしていて観ていておもしろいサッカーをしています。 WIN FIELDは10年ぐらい前に名古屋市地区リーグから愛知県リーグ

FC刈谷対FC伊勢志摩

8月5日はナイターゲームで東海リーグ1部のFC刈谷のホームゲームがありました。 先々週にwyvernとの首位攻防戦に負けました。自力優勝は消えました。 ホームゲームは試合前の段階でまだ5試合あります。ホームゲームでみんなで喜び合える試合をしたいところです。 今日の入場者数は630人です。 今シーズン初めて1000人を割りました。 岡崎の花火や安城七夕祭りなど近くでイベントが多くあったので、そちらに取られた可能性は高いです。 次回は1000人超えるようにいい試合をする必要が