マガジンのカバー画像

サッカー観戦

198
サッカーの観戦記など
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

サッカー東海リーグ1部 FC刈谷対藤枝市役所

今日はサッカー東海リーグ1部の試合を観戦に行きました。ウェーブスタジアム刈谷です。 今日は日本最強の公務員サッカーチームの藤枝市役所です。去年の東海リーグチャンピオンで今年も首位を走っています。 FC刈谷としては優勝を目指すには関門の試合になります。 刈谷駅には試合告知の幕が貼ってありました。今日もスタジアムが盛り上がるといいですね。 今日の天気は午前が雨で、午後は蒸し蒸しした不快指数の高い暑さになります。今日も少し熱中症気味になります。 試合前のイベントとして愛知警察

サッカー東海リーグ1部 FC刈谷対中京大FC

サッカー東海リーグのホーム開幕戦です。FC刈谷は去年はJFLでしたが、今年は東海リーグになります。 昨年に引き続き今年も有料試合になり、入場料が必要になります。今日は東海リーグの初の有料試合になります。 雨で入場者数が少なくなることを心配しましたが、1304人。去年のJFLホーム最終戦が1500人ぐらいだったので、上出来ですね。 ウェーブスタジアム刈谷に到着しました。今日はスタジアムグルメが6店舗出ていました。 安城で行列ができる北京飯と碧南の焼きそば大磯屋です。 北京

サッカー東海リーグ1部 中京UNIV対FC刈谷

今日は中京大学グラウンドへサッカーの東海リーグ1部の試合観戦に行きました。 朝の10時キックオフだったので、8時に出発しました。新豊田駅から愛知環状鉄道で貝津駅に降ります。 するとかなりの人。もしかすると東海リーグ満員? 建築士1級と2級の国家試験が中京大学で行われていました。 FC刈谷は現在は最下位ですが、試合消化数が少ないので順位はこれから上がってきます。順位を上げるには目の前の試合を1試合ずつ勝っていくことが大切です。 今日のスターティングメンバーです。常葉浜松

サッカー東海リーグ2部 リヴィエルタ豊川対名古屋SC

今日は豊川市サッカー場へ行きました。東海リーグ2部の試合です。 名古屋サポーターで待ち合わせして山岡家の音羽蒲郡店へ。 塩ネギチャーシュー麺を食べました。 山岡家の塩ラーメンは好物です。 ゴマが入って風味がいいですね。 ネギとの相性がいいので、塩ネギラーメンを頼みます。 おいしかったです。 豊川市サッカー場に到着しました。 豊川市サッカー場は昔はなでしこリーグの前身のLリーグに所属したシロキセレーナのホームスタジアムでここで全国リーグが行われていました。 芝生が手入れさ

ラブリッジ名古屋対C大阪堺レディース

今週もなでしこリーグ1部の試合を観戦に行きました。豊田市運動公園陸上競技場です。 今日は名古屋グランパスの方が名古屋市港サッカー場を利用していたみたいですね。 今日のスタジアムグルメはえびすカレーを食べました。マルヤス岡崎でもFC刈谷でも出店したことがなかった店でしたので初めて利用しました。おいしかったです。 今日のスタメンです。攻撃的に行くときは上田桃選手を入れますが、今日は格上のC大阪堺レディースということもあって守備を意識した布陣になります。 C大阪堺レディースとは