マガジンのカバー画像

サッカー観戦

198
サッカーの観戦記など
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

天皇杯予選準決勝 FC刈谷対中京大学

今日は名古屋市港サッカー場へ行きました。ネーミングライツでCSアセット港サッカー場と言います。 天皇杯予選準決勝で有観客試合になりました。勝利すると決勝戦はマルヤス岡崎との試合になります。 名古屋市港サッカー場の隣の稲永スポーツセンターのレストラン金城でランチをたべます。カレーランチです。名古屋市のスポーツセンターは昔はレストランや喫茶店があったのですが、今は残っているのは稲永スポーツセンターぐらいなんですね。昔からお世話になっています。 今日は天気が良くて名古屋市港サ

横浜猛蹴対ヴェルフェ矢板

続いて2試合めです。関東社会人サッカーリーグ2部の試合です。 横浜猛蹴の試合を観るのも3年ぶり、横浜猛蹴のサポーターに会うのも3年ぶりになり、何人かのなつかしい人に会いました。 関東リーグのパンフと横浜猛蹴マスクです。 今日届いた新しいタオルマフラー。 デザインもいいし、生地もいいです。 横浜勤務していた頃に横浜猛蹴のサッカーに一目惚れして観に行くようになりました。プロというサッカーではなくてその対極のアマチュアっぽいサッカーでエンジョイしているサッカーです。 今日の

エスペランサSC対南葛SC

今日は関東社会人サッカーリーグを観に行きました。保土ケ谷公園サッカー場です。 名古屋から小田原まで新幹線で行き、小田原から保土ケ谷までJRで行きます。 関東リーグ、東海リーグはここ2年まったく観戦できていましたので、久しぶりになります。 地域リーグが有観客で試合が観れるのはうれしいです。 左側がエスペランサ、右側が南葛の今日のメンバーです。 南葛はJリーグや日本代表で活躍した有名な選手が何人かいます。自分はJリーグはあまり観ないですが、今野、関口は名前を知っています。

ラブリッジ名古屋対愛媛FCレディース

名古屋市港サッカー場へ行きました。ネーミングライツでCSアセット港サッカー場となって初の公式戦になります。 なでしこリーグ1部の試合になります。 今日のチケットは背番号18番山田仁衣奈選手のメッセージ付きでした。去年まで愛媛FCレディースで活躍していましたので古巣との対戦になります。今日も活躍を期待しています。 今日もスタジアムグルメに2軒来ていました。写真はたません。おいしかったです。アボカドハンバーガーも買いましたが、崩れてしまったので写真は撮れませんでした。これもお

マルヤス岡崎対ラインメール青森

岡崎龍北スタジアムへサッカーJFLの試合を観に行きました。 昨年6月にこけら落とししましたが、まだこのスタジアムで勝利がありません。連勝スタートしましたが、勢いをつけるには岡崎ホームで勝利したいところです。 ランチは行列ができるラーメン屋のまるぎん商店へ行きました。 岡崎中華そばのタマネギトッピングを頼みました。しょうゆ系のラーメンでおいしかったです。 横浜に住んでいたときに横浜家系ラーメンにタマネギトッピングが好きだったのでタマネギをトッピングするのはいいですね。 岡崎

トレーニングマッチ FC刈谷対CCハリマ

今日はウェーブスタジアム刈谷へ行きました。 公開トレーニングマッチです。 サッカーの地域リーグではほぼ2年間無観客試合が続いたので、こうして有観客試合になることがうれしいです。 今日はトレーニングマッチですが、スタジアムグルメがありました。 隣のアリーナでバスケットボールB1リーグの三河シーホース対京都ハンナリーズがあり、そこで売っていました。 チョコミントの熊のアイスクリーム。おしゃれです。 焼きそばの大磯屋も来ていてここの麺がおいしいんです。 去年のメンバーで残ったの