マガジンのカバー画像

サッカー観戦

198
サッカーの観戦記など
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

FC刈谷対松江シティ

今日はホーム最終戦でした。スギ薬局ブースでアミノ酸ゼリーをもらい、入場のときもアミノ酸ゼリーをもらいました。スギ薬局がスポンサーだとマスクをもらったりとかいろいろとお得です。FC刈谷の試合の特典ですのでスタジアムにお越しになる人が増えるといいですね。 今日はクラウドファンディングで目標達成したので先着1000人にタオルマフラーをプレゼントです。今日は観客数が1571人ですのですべてお渡しができたのかな?紅があざやかです。 今日はいい天気でした。サッカーJFL日和です。今日

東京武蔵野対FC刈谷

今日はサッカーJFLのアウェイ遠征へ行きました。東京の武蔵野陸上競技場です。12年ぶりに帰ってきました。東京のオアシスみたいなところで4月には競技場が桜の木に囲まれます。 新幹線で小田原駅まで行き、小田急で下北沢駅へ行き、そこから京王井の頭線で吉祥寺駅へ。そこから武蔵野市のコミュニティバスのムーバスで競技場へ向かいます。ムーバスは小型でかわいいバスです。 武蔵野陸上競技場に到着しました。体育館の方が工事していました。体育館と陸上競技場が一体となったスポーツ施設です。 体

FC大阪対ホンダロック宮崎

昨日にオリックスバファローズの試合観戦に行き、大阪で宿泊しました。宿泊したホテルから徒歩で服部緑地公園へ行きました。今日はサッカーJFLのFC大阪対ホンダロック宮崎の試合がありました。FC大阪はJリーグ参入のためには勝たなければいけません。ホンダロック宮崎は残留のためには負けられません。 服部緑地公園は豊中市にあり大阪府最大の面積の公園です。服部緑地公園には野外音楽堂があり、見に行きました。観客席の椅子席があるのがすばらしいです。ここには日本センチュリー交響楽団の事務所があ

FC刈谷対いわきFC

サッカーJFL観戦に行きました。ウェーブスタジアム刈谷です。正面に見えるのがウェーブスタジアム刈谷です。左手に見えるウイングアリーナ刈谷でバレーボールVリーグ開催があり、大盛況です。 今日のスタジアムグルメはソーセージ5種盛りと揚げパンアイス。おいしかったです。 いわきFCサポーターからおみやげ。いわきのゆるキャラであるフラおじさんのビスケット。ありがとうございます。 今日はグッズ売り場にエースFW中野選手が。そうか、前試合で赤いカードもらって出場停止だったか。今日のメ

マルヤス岡崎対FC刈谷

岡崎龍北スタジアムへ行きました。サッカーのJFLの試合です。JFLの試合は今年24試合めの観戦になります。Jリーグよりもゆったり楽しく観れるのがJFLで最近はJFL観戦が中心です。JFLには愛知県のチームが2チームあり、今日は直接対決です。三河ダービーとか矢作川クラシコとか言われています。 今日はスタジアムグルメが5店舗出ていました。いつもは3店舗ぐらいですが、刈谷からもサンビーノさんが出店していて合わせて5店舗で大盛況です。 刈谷のサンビーノさんの唐揚げ、岡崎のダイワス